49校目の神村学園が完封負け…10大会で2勝8敗、近年は6連敗|記事一覧|高校野球ドットコム

<第107回全国高校野球選手権大会:創成館1-0神村学園>◇13日◇2回戦◇甲子園

 夏の甲子園出場校は奇数の49チームのため、組み合わせ上、初戦に勝利したチームと対戦するブロックがある。49校目の学校と呼ばれており、初戦に勝利して勢いに乗るチームと対戦するため、不利なブロックとなる。今大会は神村学園が49校目となったが、0対1で完封負けを喫した。

 試合後、お立ち台に上がった小田監督は「49校目の難しさをまじまじと感じました」と振り返った。49校目の学校は昨年まで5連敗。2年連続の夏の甲子園ベスト4に勝ち進んでいる神村学園でさえも、初戦ということで、思うような打撃ができない。右サイドの奥田 晴也投手(3年)の直球とスライダーのコンビネーションに対応できていなかった。また開幕戦に勝利した創成館は打線にも勢いがあった。

 これで49校目の登場は6連敗。14年からの10大会で、2勝8敗と49校目は鬼門の組み合わせとなっている。

 なお、49校目の最高成績は06年の鹿児島工のベスト4。さらにベスト8以上も鹿児島工しかない。神村学園はその難しさを乗り越える期待はあったが、実力を発揮できず、敗れ去った。

<49校目の勝敗>

18年は偶数の56校出場20年は大会中止

14年 富山商 3−1 関西 ●15年 作新学院 10−6 上田西 ◯16年 盛岡大付 11−8 創志学園 ●17年 青森山田 6−2 彦根東 ◯19年 八戸学院光星 10−8 智弁学園 ●21年 日大山形 4−3 浦和学院 ●22年 国学院栃木 5−3 智弁和歌山 ●23年 土浦日大 3−0 九州国際大付 ●24年 滋賀学園 5−0 花巻東 ●25年 創成館 1−0 神村学園 ●


Page 2


Page 3


Page 4


Page 5


Page 6


Page 7


Page 8

関連記事: