ChatGPT対Gemini、勉強で本当に使えるのはどっち?現役学生が徹底比較レビュー(ライフハッカー・ジャパン)

信憑性を保つため、私自身の研究分野からの質問で両方のAIをテストしました。 ちなみに、私は薬学博士課程に在籍していますが、重要なのはAIがどの科目を扱うかではなく、どのように「教える」かという点です。 その結果は、率直に言って衝撃的でした。 両者が「より速く学ぶ手助けをする」と主張しているからといって、その実力が同等というわけでは全くないことが、すぐに分かったのです。 Gemini、いきなり脱線。ChatGPTとの差は歴然 最初の質問は、ロケット科学というほど難しいものではありません。クラスメイトなら誰でも答えを知っているレベルです。 MIC(最小発育阻止濃度)が何であるかを思い出せば、すべてが腑に落ちるはずの問題でした。 ここでGeminiは暴走します。 答えをいきなり漏らしてしまっただけでなく、私がまだ与えてもいない回答に対して混乱しはじめました。 一応、答えを漏らしたことについては謝罪してきましたが、今度は私の返答をハルシネーションで作り出し、会話を続けようとしたのです。 この時点で、会話はすでに破綻していました。(編集部が日本語で試したところ、この質問では指摘されているようなミスはしませんでした。) 一方、ChatGPTの回答はすばらしいものでした。 きちんと話の筋道を保ち、自然に議論を誘導し、私を5歳児扱いすることなく、答えへとそっと近づけてくれたのです。 もし私が答えを知らなかったとしても、ChatGPTの助けがあれば、おそらく答えにたどり着けたでしょう。 対照的に、Geminiは「ガイド付き」の体験をはじまった瞬間から茶番に変えてしまいました。

2つ目の質問は、両モデルに新たなスタートを切らせるためのものです。 チャット履歴を消去し、同じ分野で、今度は少し抽象的な質問をしました。もしかしたら、Geminiはただスタートが悪かっただけかもしれない、と思ったからです。 公平なチャンスを与えたいと考えました。 ChatGPTは、多くの人がつまずく質問の核心部分に即座に焦点を当て、まず薬について尋ねてきました。これは完璧に論理的な第一歩です。 ChatGPTは、どの部分が分かりにくいのかを実際に理解しているように感じられました。 ところがGeminiは、ほとんど侮辱的とも言えるほど基本的なことを尋ねはじめたのです。 「患者に抗生物質を投与する目的は何ですか?」と。 正直、馬鹿にしているのかと思いました。 これは、運転免許試験を受けている人に「車が何か知っていますか?」と聞くようなものです。(再度日本語で試しましたが、今度はすぐに答えを述べてしまったGemini……。) Geminiがどこへ向かうのか見届けるために、しばらくその茶番に付き合ってみましたが、結局、軌道修正することはできませんでした。 ただひたすら無関係な基本事項について私を問い詰め、質問の核心を完全に見失っていたのです。どこかの時点で見切りをつけざるを得ませんでした。 Geminiは完全な初心者向けに作られている、と主張することもできるかもしれません。 しかし、効果的な教育とは、誰にでも同じ練習問題を課すようなものではありません。基礎を台無しにすることで、Geminiは一人の学習者を失いました。 これでは「Guided Learning(ガイド付き学習)」の目標とは程遠いでしょう。 GoogleにはNotebookLMのAIポッドキャスト機能のような、教育ツールにおける豊富な経験があるにもかかわらず、この勝負ではChatGPTが王冠を手にしました。 その忍耐強く、段階的な質問は、実際に「教える」ことを実現しています。 結論として、ChatGPTのStudy Modeが圧勝です。GeminiのGuided Learningはソクラテス式の個別指導を約束しますが、自らの基本的な部分でつまずいています。 答えをただ教えてきたり、無関係なおしゃべりに脱線したりするのではなく、答えへとそっと導いてくれる学習パートナーが必要なら、ChatGPTが圧倒的に優れています。ぜひご自身で両方試してみてください。 Original Article: I Tested ChatGPT vs. Gemini for Studying─One Was Miles Better by MakeUseOf

ライフハッカー・ジャパン編集部

ライフハッカー・ジャパン
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: