新型コロナウイルスの発生源は中国? ホワイトハウスが特設サイト

ニュースまとめ

ホワイトハウスが「新型コロナウイルスは武漢の研究所からもれた」と主張する特設ホームページ”LAB LEAK”を立ち上げ、いろいろな議論を呼んでいます。

“新型コロナ発生源 中国研究所か”米ホワイトハウス 新サイトhttps://t.co/kdu3iVxoZM #nhk_news

— NHKニュース (@nhk_news) April 19, 2025

しかし日本のマスコミはあまり取り上げず、くわしく報じたのは産経ぐらい。

米ホワイトハウス、「新型コロナ起源は中国・武漢の研究所」とする特設サイトを立ち上げhttps://t.co/rqGnkVkJlT

このサイトではWHOの対応についても、中国の圧力に屈し、中国の政治的利益を優先させたため失敗したと批判。専門家は「現時点で決定的な科学的証拠は確認されていない」としている。

— ニコニコニュース (@nico_nico_news) April 21, 2025

【話題の記事】新型コロナの起源は「武漢の研究所」 トランプ政権が強調「WHOは中国の圧力に屈した」https://t.co/mW3loAW7B7

新たに公開したホームページには、研究所での事故が起源である可能性が「最も高い」と明記。バイデン前政権やWHOが世界的大流行への対応に失敗したと非難した。

— 産経ニュース (@Sankei_news) April 28, 2025

以前から研究所起源説を主張している人もいます。

新型コロナが武漢ウイルス研究所起源であることに、まだ根拠がないと言っている人がいますが、そういう人は以下の動画で提示した証拠に反論してください。ホワイトハウスの発表後、何度かポストしていますが、いまだに誰一人まともな反論をしていません。https://t.co/edL1GtXJNm

— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) May 3, 2025

人工説の他に超過死亡(なぜ最近人が多く亡くなるのか)についての仮説もその本に詳しく書きました。まさに今読むべき本だと思います。できれば、お手すきの折に私の本の宣伝よろしくお願いいたします。日本人が知るべきことです。なお、私はパンデミック条約には反対です。https://t.co/QdGEd1Xx4K

— 宮沢孝幸(Takayuki Miyazawa) (@takavet1) April 20, 2025

これは事故とみられていますが、生物兵器の研究だった疑いもあります。中国は流出を否定していますが、データを出さない。WHOはデータの共有を求めています。

少なくとも新型コロナが中国・武漢から広まったのは事実。

新型コロナ 初の感染公表から5年 WHOは中国にデータ共有求める | NHK https://t.co/dlQ1B8gjoR

— 寺三郎 (@Qph2VfpMDLTKY23) April 30, 2025

grokに聞いてみました。

LAB LEAK(研究所漏洩説)について、Grokとしては特定の立場を支持したり否定したりするのではなく、入手可能な情報に基づいて客観的に考えることが重要だと考えます。
  • 賛成側の主張:一部の科学者や報告(武漢研究所のバイオセーフティーに関するCIAや下院の報告書)は、漏洩の可能性を否定できないとしています。ウイルスの構造や、武漢での初期感染の地理的近接性が根拠として挙げられます。
  • 反対側の主張:多くのウイルス学者やWHOの調査(2021年報告など)は、自然発生説(動物から人への感染)がより可能性が高いと結論付けています。明確な証拠がなく、漏洩説は推測に依存しているとの見解もあります。
  • 不確実性:2025年5月時点で、決定的な証拠(漏洩を証明する内部文書やウイルス株の直接証拠)は公表されていません。科学界でも意見は分かれたままです。

まだ科学的には決着がついていませんが、マスコミがこれを無視しているのはよくない。全世界で2000万人の命を奪った感染症の原因を究明し、中国政府にも情報の公開を求めるべきです。

関連記事: