『マリカ ワールド』などスイッチ2ソフトもセール対象に!「マリオ」に「ゼルダ」、「ポケモン」がお手頃価格に─ゲオ店舗セールのスイッチソフトを一挙調査

任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch 2」(以下、スイッチ2)が発売され、多くの人が新たなゲーム体験を楽しんでいることでしょう。 【画像全7枚】 スイッチ2では、専用ソフトに加えてスイッチ版のゲームも遊べます。ただし専用ソフトは数がまだ少ないため、スイッチ時代の名作を今のうちに遊んでおくのもオススメです。また、一部のタイトルは「Nintendo Switch 2 Edition」へのアップグレードに対応しており、スイッチ2ならではの体験も味わえます。 そうしたスイッチ向けのソフトをお得に購入できるゲームセールが、ゲオの各店舗にて> 8月17日まで開催中です。スイッチユーザーはもちろんのこと、スイッチ2で楽しむゲームライフを充実させたい人も、ゲオのセールをお見逃しなく。 ■スイッチ2向けの『マリカ ワールド』『龍の国 ルンファク』もセール入り スイッチ2が発売されてから、まだ2ヶ月半ほど。そのため専用のタイトルは限られてるものの、スイッチ2向けのソフトもゲームセールに顔を出すようになりました。 今回のゲオセールで対象になったのは、『マリオカート ワールド』(7,128円)と『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』(6,578円)です。『マリオカート ワールド』は、レースゲームながら大陸を自由に駆け回れるモードも用意されており、競争だけでなく気ままなドライブも楽しめます。 「ルーンファクトリー」シリーズの最新作『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』では、和風な世界観を舞台に、四季折々の集落を巡る冒険と日常が待っています。農作業を住民に任せるシステムもあるため、細かい作業が面倒な人にもお勧めです。 どちらのタイトルも発売から日が経っておらず、しかも人気があるため、セール価格でもかなり高めです。ただし、人気に負けぬ完成度も誇っているため、旬をとるか価格をとるかで購入するタイミングを見極めましょう。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ2『マリオカート ワールド』:7,128円 ・スイッチ2『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』:6,578円 ■「Nintendo Switch 2 Edition」にアップグレードできるスイッチのセールソフト 「Nintendo Switch 2 Edition」は、公式ストアで有料アップグレードできる場合もあります。ゲオ店舗で開催のセール対象ソフトの中では、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(4,928円)、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(4,928円)、『星のカービィ ディスカバリー』(4,928円)、『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』(4,928円)の4本がアップグレード可能です。 『ゼルダの伝説』2作品をアップグレードすると、解像度やフレームレートの向上、HDRの対応といった恩恵を受けることができ、よりよいプレイ体験が味わえます。また「Nintendo Switch App」と連携すれば、便利なガイド機能なども使えるように。冒険がより豊かなものになりそうです。 『星のカービィ ディスカバリー』をアップグレードすると、新たなストーリー「スターリーワールド」を楽しめるようになります。本作のアップグレードは、2025年8月28日に開始する予定なので、本編を今手に入れておけばちょうどいいタイミングです。 『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』も、アップグレードで専用モード「ジャンボリーTV」が追加され、様々なコーナーにチャレンジする番組に参加することができるようになります。本作のアップグレードはすでに始まっているので、すぐに新要素が楽しめます。 ただし、いずれのアップグレードは有料なので、その点をお忘れなく。アップグレードの価格は、タイトルや内容に応じて変わります。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』:4,928円 ・スイッチ『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』:4,928円 ・スイッチ『星のカービィ ディスカバリー』:4,928円 ・スイッチ『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』:4,928円 ■スイッチ定番の人気シリーズもセール中 任天堂といえば「マリオ」を思い出す人も多いはず。今回のセールでも、「マリオ」関連作が多数セールの対象になっています。まずは、王道のアクション系では、2Dマリオの最新作『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』(3,828円)が見逃せません。 また、Wii U版に追加要素を加えた『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』(3,828円)も、マリオアクションをたっぷり楽しませてくれる作品です。遊ぶだけでなくコースを自作したいなら、『スーパーマリオメーカー2』(3,278円)で創作心を満たしましょう。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』:3,828円 ・スイッチ『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』:3,828円 ・スイッチ『スーパーマリオメーカー2』:3,278円 マリオのアクションではなくRPGを楽しみたいなら、懐かしの名作がスイッチで蘇った『スーパーマリオRPG』(1,628円)や『ペーパーマリオRPG』(3,278円)はいかがでしょうか。いずれも手頃な価格なので、手が出しやすいのも嬉しい点です。 新作のRPGを求めている人は、2024年11月に発売されたシリーズ最新作『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』(2,178円)を候補に加えてみては。多彩な島々を回る壮大な冒険に、マリオとルイージが挑みます。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『スーパーマリオRPG』:1,628円 ・スイッチ『ペーパーマリオRPG』:3,278円 ・スイッチ『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』:2,178円 「マリオ」関連作でも、常に主人公がマリオとは限りません。2024年3月に登場した『プリンセスピーチ ショータイム!』(2,728円)は、タイトルからも分かる通りピーチ姫が主役を務める作品です。様々な衣装に着替えて舞台上で活躍する、煌びやかでユニークなアクションを満喫してください。 また、臆病なルイージが恐ろしいマンションを探索する『ルイージマンション2 HD』(3,278円)と『ルイージマンション3』(4,378円)も、セールの対象になっています。怖がりだからこそ、勇気を振り絞るルイージの懸命さも見どころのひとつです。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『プリンセスピーチ ショータイム!』:2,728円 ・スイッチ『ルイージマンション2 HD』:3,278円 ・スイッチ『ルイージマンション3』:4,378円 「マリオ」以外のシリーズ作も、今回のセールに名を連ねています。例えば「ゼルダの伝説」シリーズでは、上記の2作品に加え、ゼルダ姫が主人公となる異色作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』(3,828円)や、無双アクションとのコラボレーションで生み出された『ゼルダ無双 災厄の黙示録』(5,478円)もセール中です。 「星のカービィ」シリーズでは、『星のカービィ ディスカバリー』だけでなく、『星のカービィ スターアライズ』(3,828円)や『星のカービィ Wii デラックス』(3,828円)がセールの対象となっています。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』:3,828円 ・スイッチ『ゼルダ無双 災厄の黙示録』:5,478円 ・スイッチ『星のカービィ スターアライズ』:3,828円 ・スイッチ『星のカービィ Wii デラックス』:3,828円 ■みんなでワイワイ盛り上がるならコレ! 家族や友達と一緒に遊びたいけど、『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』は高くてまだ手が出ない……という人は、かなり手頃なセール価格になっている『スーパーマリオパーティ』(2,728円)をご一考ください。 またボードゲーム系なら、定番人気の『桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!』(3,828円)や『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』(3,278円)がお勧めです。舞台の違いなどがあるので、より好みのタイトルをお選びください。 競争ではなく直接戦うアクション系を求めているなら、スイッチならではの名作『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(4,378円)をお勧めします。逆転劇が起こりやすいため、腕の差が多少あっても一緒に楽しめるのが嬉しいところです。 対戦アクションの定番シリーズからは、『スーパーボンバーマンR 2』(3,278円)がセールでお手頃価格になっています。瞬時の駆け引きとテクニックが問われるものの、相手の爆弾によって思わぬ連鎖が生まれてやられたり、誤って自爆したりと、本作もみんなで盛り上がるのにうってつけです。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『スーパーマリオパーティ』:2,728円 ・スイッチ『桃太郎電鉄ワールド 地球は希望でまわってる!』:3,828円 ・スイッチ『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』:3,278円 ・スイッチ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』:4,378円 ・スイッチ『スーパーボンバーマンR 2』:3,278円 ■新旧どちらの「ピクミン」を選ぶ? 惑星に点在する文明の名残りに触れながら、母星への帰還を目指して奮闘する「ピクミン」シリーズは、いくつもの時代を経て愛され続けてきた人気アクションゲームです。過去作もスイッチ向けに登場しているため、今でもアクセスしやすくて助かります。 シリーズの原点となった1作目と続編の2作目がセットになった『ピクミン1+2』(3,608円)や、スイッチ向けに登場した完全新作『ピクミン4』(3,828円)が、今回セールの対象になっています。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ピクミン1+2』:3,608円 ・スイッチ『ピクミン4』:3,828円 ■この夏に、RPGの人気シリーズを楽しもう スイッチで楽しむRPGといえば、「ポケットモンスター」シリーズが外せません。『ポケットモンスター シールド』(2,728円)は3,000円を切っており、手が出しやすくなっています。また、スイッチ2本体を持っている人は、無料アップデートの恩恵を受けられる『ポケットモンスター バイオレット』(3,828円)もお勧めです。 このほかにも、シリーズ作の中ではもっとも手頃なセール価格になっている『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』(2,178円)や、新たなアプローチで「ポケモン」の世界を広げた『ポケモンレジェンズ アルセウス』(3,828円)なども並んでいます。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ポケットモンスター シールド』:2,728円 ・スイッチ『ポケットモンスター バイオレット』:3,828円 ・スイッチ『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド』:2,178円 ・スイッチ『ポケモンレジェンズ アルセウス』:3,828円 RPGなら、定番中の定番『ドラクエ』シリーズも押さえておきたいところ。2024年に発売された『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(3,828円)は、名作をHD-2Dで復活させた意欲作。リメイク版『ドラゴンクエストI&II』が2025年10月30日に発売されるので、今のうちに『III』を遊んでおくのも一興でしょう。 また、ナンバリング最新作に追加要素を加えた『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』(3,608円)、「DQM」シリーズ最新作の『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』(1,958円)、カミュと妹のマヤが主人公を務める『ドラゴンクエストトレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』(528円)と、様々なシリーズ作がセールで安くなっています。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』:3,828円 ・スイッチ『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』:3,608円 ・スイッチ『ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅』:1,958円 ・スイッチ『ドラゴンクエストトレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』:528円 ■スイッチで楽しむRPGは、まだまだ尽きない! スイッチで遊べるRPGで特にお勧めしたいのが、『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』(4,928円)です。未知の惑星をまるごとオープンワールドで表現した本作では、変形機構のある人型兵器「ドール」で飛び回る壮大な冒険を楽しめます。 オリジナル版にあたる『ゼノブレイドクロス』は、これまでWii Uでしか遊べませんでした。しかし、『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』が登場したおかげで、名作RPGをスイッチでも楽しめるように。もちろん、後方互換機能のおかげでスイッチ2でも遊べます。 こちらも名作の復活ですが、『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』(3,278円)は2Dのドット絵から3Dにビジュアルを一新したフルリメイク版。見た目は大きく変わったものの、独自性の高いシステムはしっかりと継承されており、ファンも納得の出来映えとなりました。 また、本編に追加要素を加えた『真・女神転生V Vengeance』(4,928円)や、それぞれ異なる能力を持つ英雄たちが集い、それぞれの長所を活かして力を合わせる『百英雄伝』(1,628円)もセール中です。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』:4,928円 ・スイッチ『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』:3,278円 ・スイッチ『真・女神転生V Vengeance』:4,928円 ・スイッチ『百英雄伝』:1,628円 RPGにアクション要素が欲しいなら、2025年5月発売の『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』(5,478円)を選択肢に加えてみては。「ファンタジーライフ」シリーズの最新作は、様々なライフを使いこなす冒険を、オープンワールドで楽しめます。 また、『FFVII』の前日譚を描いた『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』(2,728円)や、軽快な羽衣アクションが気持ちいい『天穂のサクナヒメ』(1,628円)など、RPG+アクションを手軽な価格で楽しむこともできます。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』:5,478円 ・スイッチ『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン』:2,728円 ・スイッチ『天穂のサクナヒメ』:1,628円 ■お手頃価格のスイッチソフトも必見! 次に遊ぶゲームを探してるけど、出費は出来るだけ押さえたい。そんな声にも応えるべく、最後はお手頃価格のセールタイトルをまとめて紹介します。世界的な人気作『マインクラフト』(3,278円)や、夏のダイエットに最適な『リングフィット アドベンチャー』(2,728円)は、いずれも手が出しやすい価格です。 釣りはしたいけど、この暑さの中で出かけるのはちょっと……と思う人は、『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』(2,728円)で、涼しい室内で多彩な魚に挑んでみてはいかがですか。また、どこか懐かしい風景を味わわせてくれる『なつもん! 20世紀の夏休み』(2,508円)は、夏にこそ遊びたい作品のひとつです。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『マインクラフト』:3,278円 ・スイッチ『リングフィット アドベンチャー』:2,728円 ・スイッチ『釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン』:2,728円 ・スイッチ『なつもん! 20世紀の夏休み』:2,508円 スイッチでも遊べるようになった『大神 絶景版』(2,178円)と『鬼武者』(2,178円)も、約2,000円で手に入ります。野球選手の育成から試合まで楽しみたい人は、『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』(1,408円)が安くてお手頃です。 もっと支出を絞りたいなら、『モンスターハンターライズ』(1,078円)、『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』(1,078円)、『スプラトゥーン2』(1,078円)はいかがでしょうか。この3作品はいずれも、約1,000円とかなり破格です。 しかも今回のセールでは、中古ゲームソフトや中古のゲーム周辺機器を2点同時購入するごとに、合計金額(税抜)から500円引きになるキャンペーンも実施されています。この割引を活用すれば、目当てのゲームをさらに安く買えることでしょう。 【ゲオ店舗 ゲームセール 対象ソフト】 ・スイッチ『大神 絶景版』:2,178円 ・スイッチ『鬼武者』:2,178円 ・スイッチ『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』:1,408円 ・スイッチ『モンスターハンターライズ』:1,078円 ・スイッチ『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』:1,078円 ・スイッチ『スプラトゥーン2』:1,078円 ※記事に記載した価格は、全て税込み表記のセール価格です。 ※調査は個人的に行ったものとなります。また、地域や店舗によって価格が異なる可能性があるため、購入前に改めてご確認ください。

インサイド 臥待 弦

インサイド
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: