「Pro」シリーズを手に入れたいなら今がチャンス!?iPhone 17よりiPhone 16を選んだほうがいい人は?

毎年恒例となっている9月の新型iPhoneの発表だが、新型の発表と同時にApple Storeでの旧モデルの取り扱いが終了する。販売終了するモデルは例年パターンが決まっており、基本は「2つ前のスタンダードモデル」と「1つ前のProモデル」だ。今年、iPhone 17シリーズが発表されるので、例年通りなら今回販売終了するのはiPhone 15シリーズとiPhone 16 Proシリーズと予想される。 ■①iPhone 15とiPhone 15 Plus iPhone 15/15 Plus はDynamic Island、48MPメインカメラ、A16 Bionicを搭載。USB-Cに変更された最初の世代でもある。 iPhone 15 128GB/112,800円 256GB/127,800円 512GB/157,800円 iPhone 15 Plus 128GB/124,800円 256GB/139,800円 512GB/169,800円 ■②iPhone 16 ProとiPhone 16 Pro Max A18 Proチップを搭載し、Apple Intelligenceのために設計されたモデル。48MP Fusionカメラ、48MP超広角、5倍望遠など高性能なカメラ構成が特徴。カラーはブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウム。 iPhone 16 Pro 128GB/159,800円 256GB/174,800円 512GB/204,800円 1TB/234,800円 iPhone 16 Pro Max 256GB/189,800円 512GB/219,800円 1TB/249,800円 iPhone 15シリーズは、昨年9月のiPhone 16発表のタイミングで、iPhone 15が約1万2000円、iPhone 15 Plusが約1万5000円値下げされた。最安モデルの座は2025年2月発売の16eに譲ったものの、iPhone 15は「安さと性能のバランス」が非常に良く、多くを求めすぎず、でも余裕あるスペックを求めるユーザーにおすすめだ。カラーバリエーションもパステル基調で、やや濃色のiPhone 16よりこちらが好みという声も多い。 また、iPhone 16 Proシリーズは当然ながら高性能。最新のiPhone 17 Proシリーズでは「A19 Pro」搭載でさらに高速化が予想されるが、近年の進化ペースを踏まえると多くのユーザーにとって体感差は限定的とみるのが妥当だ。重要なのは「価格」。iPhone 16シリーズは15シリーズから据え置きだったが、iPhone 17シリーズがどうなるかは未知数で、リークには「17 Proシリーズは値上げ確実」という予想もある。価格如何では、Pro Maxを“10万円台”で買える最後のチャンスになる可能性も。Pro Max派で価格重視なら、iPhone 16 Pro Maxは十分に現実的な選択肢だろう。 さらに、iPhone 17シリーズは長年親しまれてきた背面カメラデザインがアップデートされるという噂もある。だとすれば、現行デザインの最高スペック機はiPhone 16 Pro/16 Pro Maxで“最後”。「今のデザインが絶対好き」という人は検討する価値がある。 iPhone 17シリーズは待ち遠しいが、もし上記モデルの購入を検討しているなら早めのチェックを(Apple Store以外での購入はしばらく可能なケースもあり、また公式で直ちに販売終了しない場合もある)。 個人的には、iPhone 17シリーズで登場が噂される薄型の「iPhone 17 Air」が非常に気になる。発売後のレビューにも期待したい。 ※画像はApple公式より 文/峯亮佑

@DIME編集部

関連記事: