【ネタバレ】『ファンタスティック4』おまけシーンのアノ人、本人が演じていた スー役が認める
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(全国公開中)でインビジブル・ウーマン/スー・ストームを演じたヴァネッサ・カービーが、自身が参加したミッドクレジットシーンの真相をVarietyに語った。(以下、映画のネタバレを含みます)
宇宙での任務中に特殊能力を得た4人組ヒーローチーム「ファンタスティック4」の活躍を描く本作。チームの精神的支柱であるスー・ストームは、自身の身体を透明化させることが可能で、戦闘時は目に見えないエネルギーを駆使してフォース・フィールドを形成する。チームリーダーで夫のリード・リチャーズ(ペドロ・パスカル)との間に第1子を妊娠しており、新たな家族を迎える準備をしている。
ADVERTISEMENTミッドクレジットシーンは、本編の4年後という舞台設定。スーが劇中で出産した息子・フランクリンは4歳になり、スーはファンタスティック4の本拠地バクスター・タワーで本の読み聞かせをしていた。スーが本を取るため一時離席する隙に、何者かがタワーに侵入。彼女が戻ってくると、フランクリンの前にいたのは、緑色のローブを羽織ったドクター・ドゥームだった。
ドクター・ドゥームは、次回作『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』(2026年12月18日日米同時公開)に登場する大ボスで、ロバート・ダウニー・Jrが演じることが決定している。ミッドクレジットシーンでは、ドゥームが鉄の仮面を手に持っているものの、その素顔は確認できない。映画を観ただけでは、ダウニー・Jr本人が演じているのか判断は困難だ。
ドクター・ドゥームを演じるロバート・ダウニー・Jr - (C) 2025 MARVEL.ミッドクレジットシーンに出演したヴァネッサは、ダウニー・Jrがドゥームを演じたのか聞かれると「はい! ロバートはいつだって現場にいます。彼がいないなんてことはありません」とダウニー・Jr本人だったと証言。「彼は私たちのリーダーで、私たちは“ゴッドファーザー”と呼んでいるんです。彼は私たちをずっと見守ってくれていて、一緒に仕事をするのは本当に楽しいです」と共演を振り返る。
ADVERTISEMENT『ドゥームズデイ』に直結するミッドクレジットシーンは、『ファンタスティック4』のマット・シャックマン監督ではなく、『ドゥームズデイ』のルッソ兄弟(ジョー・ルッソ&アンソニー・ルッソ)が手がけている。一足早くルッソ兄弟と仕事をしたヴァネッサは「ルッソ兄弟とロバートは長年にわたって、深く協力し合ってきたので、その現場にいるのはとても特別なことです。それに、『アベンジャーズ』の撮影中に妊娠していたこともあって、本当に素晴らしい経験でした。すごく刺激を受け、体調を気遣ってもらえて安心感がありました」
また、ミッドクレジットシーンでは、『アベンジャーズ/エンドゲーム』の作曲家アラン・シルヴェストリが手がけたドクター・ドゥームのテーマ「Doom?」が先行視聴できる。ファンタスティック4が合流する『アベンジャーズ/ドゥームズデイ』は現在撮影中だ。(編集部・倉本拓弥)
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 2
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』(公開中)の最新興行成績が発表され、7月18日から27日までの10日間で興行収入128億7,217万6,700円、観客動員数910万4,483人を記録。公開8日間で興収100億円を突破し、日本公開された映画史上、最速で100億円を突破する快挙を成し遂げた。(数字は興行通信社調べ)
【画像】童磨が不気味すぎ…『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』新場面写真(10点)
公開初日から3日間で日本歴代ナンバーワンの大ヒットスタートを切った本作。2週目もその勢いは衰えず、邦画史上最大ヒットの『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(公開10日間で100億円突破)の記録を塗り替え、歴代最速で100億円の大台を突破した。映画公式も「映画館にお越し頂いたお一人おひとりに、そして、作品を届けて下さっている劇場関係者の皆様に心より御礼申し上げます」とコメントしている。
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』は、吾峠呼世晴による同名漫画を原作とするアニメ「鬼滅の刃」の劇場版最新作。鬼の根城「無限城」を舞台に、主人公・竈門炭治郎をはじめとする鬼殺隊と鬼の最終決戦が三部作構成で描かれる。(編集部・倉本拓弥)
ADVERTISEMENT※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 3
Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」が、Prime Videoで配信されたAmazon Originalドラマ作品において、配信開始後30日間の国内視聴者数で歴代1位を記録した。これを祝して、クランクアップ時のメイキング写真が公開された。
【画像】小芝風花、佐藤健らの晴れやかな笑顔「私の夫と結婚して」メイキング写真
本作は、親友と夫の裏切りにより命を落とした主人公・神戸美紗(小芝風花)が10年前にタイムリープし、一度目の人生では接点のなかった上司・鈴木亘(佐藤健)と交流しながら、親友・麗奈(白石聖)と夫・平野友也(横山裕)を破滅させるべくリベンジを図るストーリー。原作は、韓国で漫画化、ドラマ化もされた同名のNAVERウェブ小説。韓国のCJ ENMとスタジオドラゴンが初の日本映像作品として企画し、日韓共同プロジェクトとして実現した。監督は「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」のアン・ギルホ、脚本は「1リットルの涙」の大島里美が務める。
ADVERTISEMENT配信開始以来、Amazon Originalドラマとして国内視聴者数歴代1位(※1)を達成し、カスタマーレビューでも総合評価4.3を記録(※2)。原作の世界観はそのままに、日本の文化や感性に寄り添った人生リセット・ストーリーとして独自の魅力を放ち、緻密な伏線回収やキャストの迫真の演技がSNSでも話題を呼んでいる。今回の記録達成についてPrime Videoジャパン カントリーマネージャーの大石圭介は、日韓クリエイターによる初の試みが実を結んだ「大きな意味を持つもの」とコメントしている。
公開されたメイキング写真では、難しい役どころに体当たりで挑んだ主要キャストたちの、クランクアップ時の晴れやかな様子が写し出されている。Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」は、全話Prime Videoにて独占配信中。(加賀美光希)
※1:2025年7月時点、Prime Videoで配信されたAmazon Originalドラマ作品における配信開始後30日の国内視聴者数 ※2:2025年7月26日時点
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 4
映画『ワイルド・スピード』シリーズでレティ役を務める俳優ミシェル・ロドリゲスの来日が決定した。故ポール・ウォーカーさん(ブライアン役)の弟コーディーと共に、8月11日に静岡県・富士スピード・ウェイで開催される世界最大級のカー・フェス「FUELFEST JAPAN 2025」に参加する。
【画像】圧巻の美しさ!『ワイスピ』ポール・ウォーカーさんの娘メドウ・ウォーカー
今年で4回目となる「FUELFEST JAPAN」は、2,000台以上の車両展示、映画さながらのストリート・ドラッグ・レース、来日スターによるトークショーなど、さまざまな企画が用意されている。オープニングは、来日ゲストの2人が映画『ワイルド・スピード』の劇中車両に乗って登場するという。
ADVERTISEMENTイベントは午前10時から午後6時まで。午後4時からは、映画のシーンを体験できる人気のパレードランも予定されており、フィナーレは、1,000台以上の車両がサーキットのメインコースを埋め尽くす。
『ワイルド・スピード』シリーズは、第10弾『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』(2023)の続編映画が待機中。主人公・ドミニク役のヴィン・ディーゼルは、全米公開が2027年4月になると予告しており、故ポール・ウォーカーが演じたもう1人の主人公・ブライアンの再登場も示唆している。(編集部・倉本拓弥)
※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。
Page 5
アイドルグループ FRUITS ZIPPER の早瀬ノエルが28日、都内で行われたディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』(8月1日全国公開)のホシカドOPENイベントに、お笑いコンビ・マユリカの中谷と登壇。本作にカメオ出演している早瀬は、ピクサーのお偉方にチェックされながらの収録を振り返った。
【動画】FRUITS ZIPPER・早瀬ノエル、マユリカ中谷と久々の共演に感無量!
本作は、ひとりぼっちの主人公・エリオが、何光年も離れた星にあるコミュニバースで、“本当の居場所”や“大切なつながり”を見つける姿を描くファンタジー・アドベンチャー。米国では、「『リメンバー・ミー』以来の最高のオリジナル作品」「ピクサーの真骨頂とも言える傑作」と絶賛の声が上がっている。
ADVERTISEMENTそんな本作のUSオリジナル版と日本語吹き替え版に、日本人女性の無線マニア役でカメオ出演しているノエル。収録を振り返り、「仮の状態の音を聞いたときは自分の声が生な感じがして、ちょっと恥ずかしいかもって思ったんですけど、映画を観たら自分の声が作品の一部になってスッて入ってきて、恥ずかしいっていう気持ちはなくなりました」と安どの表情を見せる。
また、「ピクサーさんの偉い方々がリモートで見ていて、『こういう感じにしてほしい』と言われながら」とUS版の収録の様子を紹介。「(お偉方が)いますよって言われていたので緊張していたんですけど、メチャメチャ優しくて『オー、ベリーナイス!』みたいなノリで、明るい感じでやらせてもらいました。日本版の時も皆さん優しく、見守られながら録れたので楽しかったです」と喜んだ。
日本版で無線オタクのメルマック役を担当した中谷は、バラエティー番組「マユリカとおねだりフルーツジッパー」で FRUITS ZIPPER と共演していたことから「ノエちゃんが一言喋ってるという前情報だけやったんですけど、(試写を観て)一撃でわかりました。ノエちゃんや! ってなりました」と明かし、「“星つなぎ”にかかってくる、胸が熱くなるシーンで一緒に出るというのもアツい感じでした」としみじみ。さらに、「1年だけ“公式お兄ちゃん”をやらしてもらったんですけど、こんなに大きくなったか……と」と感慨に浸ると、ノエルは「今も公式お兄ちゃんです」とにっこり。「ノエちゃん……。泣いてしまうよ」と中谷を感激させた。
ADVERTISEMENT本作について、ノエルは「自分のことを愛してあげることは意外と難しくて、みんなにも自分を愛してもらえるような楽曲をたくさん歌わせていただいているからこそ、この映画をみんなに見てもらいたいと思いました」とアピールしていた。
「ホシカド」は、東京・東急プラザ表参道「オモカド」をジャックし、映画の世界に入り込んだかのような様々な体験ができるイベント。7月28日から8月10日まで2週間限定で開催されている。(錦怜那)
FRUITS ZIPPER・早瀬ノエル、マユリカ中谷と久々の共演に感無量!『星つなぎのエリオ』 ホシカドOPENイベント※VODサービスへのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、リンク先での会員登録や購入などでの収益化を行う場合があります。