ゲオで買った「折りたたみ式の扇風機」が超使える! コードレスかつ高さも角度も自由に調節可能!
うちの近所のGEO(ゲオ)は広いせいか生活家電や雑貨コーナーがやたらと充実していて、なぜかインドの布まで売っているのだが、今回購入したのは持ち運び・収納に便利な「折りたたみ式の扇風機」である。
もともと5478円の商品が特別価格4378円で売っていたため思わず購入。んで、先に結論を言うと、こいつがマジで当たり。かなり使い勝手が良かったので詳しく紹介したい!
・ゲオで買った扇風機
ゲオで購入したのは「折り畳み式コードレスリビングファン」。全国のゲオショップならびにオンラインストアでも販売している人気商品である。商品名のとおり、コードレス対応だから場所を選ばずどこでも使えるのが特徴だろうか。
持ち運びできる扇風機といえば、ハンディファンを思い浮かべる方が多いだろう。しかしキャンプやイベント、停電などいざという時に1つ持っておくと便利なのが、いわゆる通常サイズのコードレス扇風機だ。
マキタの充電式ファンはとくにアウトドア等で人気だが、バッテリーと充電器が別売りだったり、屋外にいる場合や停電時などに再充電をどうするかといった問題もある。その点、USB充電が可能なゲオの扇風機は気軽に使えるだろう。
・手のひらサイズ
直径は約210mmで、だいたい大人の手のひらサイズ。省スペースに設置できるから寝室やデスク、ソファなどの横に手軽に設置できそう。また、一般的な扇風機と同じく、前ガードの取り外しが可能でお手入れは簡単だ。
そして注目すべきは、最大930mmまで高さ調節が可能なこと。
うちでレギュラーとして活躍している普通の扇風機よりもだいぶ高いことが分かる。この高さをどう活かすかはアイデア次第だが、たとえば洗濯物を部屋干しする時などに使えるらしい。
高さだけでなく、ヘッド部の角度も自由に調節できる。ヘッドを真上に向けるとイナバウアー的な見た目になった。
もちろんリズム・自動首振り機能付き。試しに高さMAX・イナバウアーな状態で首振り機能をONにしたら、これまでの扇風機のイメージを覆すヤバい動きを披露……!
これはこれで使い道があるのかもしれないが、何も知らずにこの動きをする扇風機を見かけたら「ついにぶっ壊れたか……」と思ってしまうだろう。もし同居者がいる場合は、こういう機能があるということを先に共有しておいた方がいい。
・かなり便利
ただ普通に「折りたたみ・コードレス・お手軽価格」と三拍子が揃っている扇風機ではなく、高さ93cmまで伸びたかと思えばイナバウアー状態で首もガンガン回るし、折りたたんだら片手サイズのルンバみたいに早変わりする。個性がえげつない。
いやその分、多くの使い道があるということ。ちなみに約7時間経過すると自動的に電源がオフになるので電源を切り忘れても安心。寝室等でもバッチリ使えるだろう。
そして何度も言うように、使わない時はコンパクトに収納できるので1人暮らしの方にもオススメ。興味があればゲオ店舗もしくはオンラインストアをチェックしてみてくれ!
参考リンク:ゲオ「折り畳み式コードレスリビングファン(GRBX-CEF OSC19107)」 執筆:砂子間正貫 Photo:RocketNews24.