トヨタ新「シエンタ」登場! キラキラな「迫力エアロ」仕様が「ちょうどいい」と話題に! リッター28km以上走る「コンパクトミニバン」の「BRIGHT TECH ELEGANCE」に反響も

2025年8月にトヨタ「シエンタ」の一部改良モデルが発表されました。同車にはモデリスタのエアロパーツ「BRIGHT TECH ELEGANCE」が設定されていますが、その洗練されたスタイルが注目を集めています。

「BRIGHT TECH ELEGANCE」がスゴイ!

 2025年8月5日、トヨタは「シエンタ」の新たな一部改良モデルを発売しました。

 この一部改良モデルには、モデリスタのエアロパーツ「BRIGHT TECH ELEGANCE」が設定されていますが、その洗練されたスタイルが注目を集めています。

 シエンタは2003年に初代モデルが登場し、コンパクトながら7人乗りを可能にしたミニバンとして人気を博してきました。

キラキラエアロ仕様なシエンタ!

 現行の3代目は2022年に登場。扱いやすい5ナンバーサイズを維持しつつ、室内高を向上させています。ボディサイズは全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mm、ホイールベースは2750mmです。

 パワートレインは、1.5リッターのガソリンエンジンに加え、モーターを組み合わせたハイブリッド仕様も用意。燃費性能では、燃費性能は最大28.8km/L(WLTC)を達成し、経済性と環境性能の両立を図っています。

 安全面では、全車に「トヨタセーフティセンス」を標準装備。レーダークルーズコントロールやドライバー異常時対応システムなど、安心感を高める先進機能が搭載されています。

 今回の改良では、電動パーキングブレーキとブレーキホールド機能が全車に採用されました。また、「ETC2.0+前後方ドライブレコーダー」などが一部グレードで標準装備となり、利便性がさらに向上しました。

 車両価格(消費税込、以下同)は207万7900円から、332万2000円までです。

 そんなシエンタに設定されているモデリスタのエアロパーツが「BRIGHT TECH ELEGANCE」です。メッキ加飾とボディ同色パーツを組み合わせた、上質で洗練されたスタイルが特徴です。

 エアロパーツは2種類を展開。まず「エアロパーツセットA」は、フロントスポイラー・サイドスカート・リアスパッツの3点で構成。

 シンプルながら全体の印象を引き締め、低重心で安定感のあるスタイルを演出します。

 一方の「セットB」は、フロントスポイラー・サイドスカートに加え、マフラーカッター付きのリアスタイリングキットを採用。

 リアスパッツの代わりに、より造形にこだわったパーツが加わることで、スポーティさや力強さが際立ち、個性的なリアビューを実現します。

 さらに、フード・サイドドア・ミラー・バックドアに加飾を施した「クールシャインキット」もラインナップ。車両全体に統一感と高級感をプラスします。

 オプションでは、リアの個性を際立たせる「リアスポイラー」や「ドアハンドルガーニッシュ」、15インチアルミホイールなども単品で設定されており、細部までこだわったカスタマイズが可能です。

 パーツは塗装済み仕様と素地仕様から選べ、塗装済みの設定色は「ホワイトパールクリスタルシャイン」「ダークグレー」「ブラック」の3色です。 価格は、エアロパーツセットAが塗装済みで17万1600円、セットBは20万2400円となっています。

※ ※ ※

 今回のエアロパーツについては、SNSやユーザーの間で「上質感が増した」「街中でも映える」「リアビューがめっちゃカッコいい」「派手すぎずちょうどいい」などといった称賛の声が多く寄せられています。

 シエンタの親しみやすさに、洗練された個性を加えるカスタムとして注目されており、ユーザーから高い関心を集めているようです。

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

関連記事: