Galaxy S25 Ultra「バッテリー性能すごい」の噂は本当か。ディズニーで1日使い倒した結果

まずは、Galaxy S25 Ultraのバッテリースペックからおさらいしておきましょう。 バッテリー容量:5000 mAh 動画再生時間:最大31時間 現在流通しているスマホの中でも、最大級のバッテリー容量を誇ります。

ディズニーの日の朝は早い。朝7時に家を出発し、開園前の到着を目指します。当然Galaxyのバッテリー残量は、100%のパンパンに仕上げた状態でのスタートです。 舞浜駅までは1時間半ほど。道中、ニュースを読んだり、動画を見たり、SNSをチェックしたりと、S25 Ultra、基本的にずっと使ってました。 そして、やっと駅に到着です。この時点で、残り96%。長時間ずっと使ってて、減ったの4%だけ。なかなか期待できそうです。

8時30分、パークの入り口に到着。開園前ですが、すでに長蛇の列。恐ろしいっす。炎天下の中、みんな気合い入りすぎ。 そしていよいよ開園じゃ! 今のディズニー、パーク入場と同時にやることがあります。 それが、アプリを使ったアトラクションやレストランの予約争奪戦! アトラクションの近くまで行ってチケットを発行する、物理的な“ファストパス”はとうの昔に廃止され、現在ディズニーリゾートでは、人気アトラクションにスムーズに乗るためだけでなく、一部のレストランに入るのにも、アプリ経由で予約しなければなりません。大人気アトラクションは開園早々予約終了になってしまうことも。 私も、パークに入ってすぐGalaxyで「東京ディズニーリゾート・アプリ」を立ち上げ、戦いに挑みます。 パーク内、入り口付近には同じようにスマホをいじる人々が。お目当てのアトラクションのパスをゲットするために動きますが、アクセスが集中しすぎていてページが進みません。 何度かロードを繰り返し、やっとこさパスをゲット。この作業でスマホに負荷がかかったはず。この時点で、バッテリー90%になりました。

関連記事: