【期待】『ロピアの新作チーズケーキ』は『コストコのチーズケーキ』の代用品になるのか? 徹底比較してみた

コストコの人気商品『トリプルチーズタルト』はマジ ““ 神 ”” だと思う。超おいしくて、二度見するほどデカくて、慈善事業みたいに安い。なお私はコストコへ行ったことがなく、コストコへ行く知人を見つけては買ってきてもらう作戦でコレをゲットしている次第だ。

ま、コレが気軽に買えたら私は今ごろ深刻な食べ過ぎに陥っていたはずなので、ある意味コストコが遠くて幸いだったといえよう。しかしコストコのチーズケーキ食べたい衝動は突然やってくる。そのたび私は「どこか近くに “コストコのチーズケーキの類似品” はないものだろうか?」と思うのだ。

……すると先日! “日本のコストコ” と呼ばれるスーパー『ロピア』でチーズケーキが新発売されているのを見つけたぞ!! これはコストコの代用品になりえるのか!?

・価格を比較しよう!

こちらがロピアの新商品『濃厚! チーズケーキ』。2切れで税込959円と、かなり強気な価格設定である。この時点でコスパの観点では勝負にならないことが確定的となったが……味が良ければOKでしょう!

パッケージには大きく「新商品」と書かれている。このロピアには月イチくらいで訪れるが、確かにこの商品が登場したのは2カ月ほど前。それまでスイーツコーナーにチーズケーキは、無かった。

ただし昨年あたりから登場していた店舗もある模様で、取り扱いに関しては「店舗による」のだと思われる。気になる人は何店舗かハシゴするつもりで臨めばどっかで買えるハズだ。

ロピアとコストコの各チーズケーキ比較。コストコ版はホールで売られているため、切り方下手くそ問題は大目にみてほしい。

なお価格に関して正確な数値を割り出してみた。コストコのチーズケーキが1350グラムで1580円。対してロピアは302グラムで959円。ってことは100グラムに置き換えると……

コストコ……約117円 ロピア……約318円

と、3倍近い価格差が浮き彫りとなったのだった。ただコストコへ行くには年会費とガソリン代がかかる。そのあたりを考慮しましょうね……というのが、本記事のキモだ。「コストコが近くにある」という人はコストコへ行ってください。

・味を比較しよう!

コストコのチーズケーキを食べたことがない方は少ないかもしれないが、一応プレゼンさせていただこう。コストコのチーズケーキは、ウマい。

コストコのチーズケーキはいわゆる “よくあるチーズケーキ” 。甘すぎず、チーズが自己主張しすぎておらず、クリーミーだけどタルト(超うまい)のおかげでドロドロしすぎず、妙なクセがなく、カフェクオリティなのに安い。

要するに「チーズケーキ好きであるにも関わらずガチのチーズケーキが苦手」という私のような人間、ないしお子様などにピッタリの “ザ・よくあるチーズケーキの上位互換” なのである。食べたことないという人、どうにかして絶対入手してほしい。

で、問題のロピアである。色合いは似てるっちゃ似てるが、チーズケーキとは往々にしてこんな色合いをしているもの。まだどうこう言える段階ではない。厚みはコストコの2倍くらい。

見た目で明らかに異なるのはタルト部分。おそらく “ビスケット的なものをブランデー的なものに浸して固めたヤツ” であろう。サクサクのクッキータルト好きとしてはちょっと残念だが、まぁコレは好き好きだからね。

じゃ、いただきます!

ガチンコのチーズケーキだったァ!!!!!

・ロピアの哀愁

ロピアの『濃厚! チーズケーキ』を一言で表すと「外国のケーキみたい」。あまりにクセ強すぎて、具体的な例えが出ないのである。チーズの主張と甘さとスパイスの風味がスゴい。それもそのはず、原産国名の欄には「アメリカ」と表記されていた。うん、アメリカっぽいかもしれない。

とはいえコストコもアメリカの企業なので、果たしてどちらのチーズケーキがより “アメリカっぽい” のかは判断不能。あ、今さらだけどロピアの『濃厚! チーズケーキ』とコストコの『トリプルチーズタルト』は似ても似つかない。完全な別モノでした。

タルトはしっとりとして、これまた個性的である。ケーキ単体で食べ続けるのは結構キツく、「お茶うけ」という表現がピッタリ。それにしても何がこのクセを生むのだろう? シナモンが効いているのは確かだが……それ以上のことはてんで分からない。

非常に好みが分かれそうなロピアの『濃厚! チーズケーキ』は決してお子さん向きでないし、コストコの代替品には絶対にならない。ただツウ好みのしそうな味をしており、高級感もある。私とてコストコと比較さえしなければ素直に「おいしい」と言っただろう。

ロピアは “日本のコストコ” と呼ばれがちなことからコストコと比較されがちだが、当然ながらロピア自身が「日本のコストコです」と名乗っているワケではない。勝手に比べといて「似てませんでした」は違うよな! ってことでチーズケーキ好きはぜひトライしてみてくれ!

そしてコストコのチーズケーキの代替品を探す旅はつづく。

執筆:亀沢郁奈 Photo:RocketNews24.

▼個人的にコストコのチーズケーキは一旦冷凍したシャリシャリ状態がウマいと思っているのですが、ロピアの冷凍もイケました!

関連記事: