【地元の40代に聞いた】永住したい「愛知県の街」ランキングTOP29! 第1位は「名古屋市千種区」【2025年最新調査結果】

 中部地方の中心として、経済と交通の要を担ってきた愛知県。都市機能の充実や生活の利便性を背景に、住居を構える場所としても注目を集めています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、愛知県在住の40代を対象に「永住したい愛知県の街」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元である愛知県に住む40代の人から「永住したい」と支持を集めたのは、どの街だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

アンケート実施日 2025年3月19日 調査対象 愛知県在住の40代の男女 有効回答数 240票 画像:写真AC 画像:写真AC

 第2位は、「名古屋市中村区」でした。名古屋市の西部に位置する中村区は、中部地方最大級のターミナル駅である名古屋駅を中心に、多くの企業や金融機関などが集まる経済の中心地です。名古屋駅を中心に複数の路線が乗り入れているほか、新幹線も利用できるため、交通アクセスに優れています。

 区内にある「中村公園」は戦国の英傑ゆかりの地として有名で、豊臣秀吉を祭った「豊国神社」や、加藤清正生誕の地とされる「妙行寺」などの史跡も点在。名古屋駅周辺には、「ミッドランドスクエア」や「JRセントラルタワーズ」などの商業施設をはじめ、デパートや商店街、地下街などもあるため、豊かなライフスタイルが楽しめるエリアとなっています。

画像:写真AC

 第1位は、「名古屋市千種区」でした。名古屋市の中央部に位置する千種区は、西部から中部にかけては市街地が、東部には自然豊かな丘陵地が広がるエリアです。鉄道はJR中央本線のほか、名古屋市営地下鉄の東山線・名城線・桜通線が利用でき、名古屋駅へのアクセスにも優れています。

 今池駅を中心に市街地が広がっていて、飲食店や商業施設も点在しているため、買い物にも便利。「覚王山日泰寺」や「揚輝荘」などの歴史的な観光名所があるほか、「東山動植物園」などのスポットもあり、子育て世帯も生活しやすいエリアです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

画像:写真AC 画像:写真AC 画像:写真AC 画像:写真AC 画像:写真AC

関連記事: