2025年7月11日|今日の月齢と宇宙の出来事+占い

2025年7月11日21時頃の月のシミュレーション画像(Credit: NASA's Scientific Visualization Studio)

7月10日の夜、7月の満月「バックムーン」(Buck Moon)を観察することはできましたか?

残念ながらsoraeの事務所がある神奈川県川崎市では、夕方の激しい雷雨と分厚い雲に阻まれ、月は姿を見せてくれませんでした。本日11日にあらためてチャレンジしようと思っています。

  • 満月:11日 5時37分(月は沈んでいるため観察不可です)
  • 月の出:11日 19時39分頃(東南東から昇ってきます)
  • 月の入り:12日 4時20分頃(夜明け前の西の空へ沈んでいきます)

※時刻は国立天文台「今日のこよみ」(東京近郊)を基準にしています。地域によって数分〜十数分のずれがあります。

2022年7月11日:ウェッブ宇宙望遠鏡の初の科学観測画像を公開

この日、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の科学観測で初めて取得された高解像度画像の1つが公開されました。それが、南天の「とびうお座」の方向約42億4000万光年先に位置する銀河団「SMACS 0723-73」です。

【▲ ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影した銀河団「SMACS 0723-73」(Credit: NASA, ESA, CSA, STScI)】

ウェッブ宇宙望遠鏡による「SMACS 0723-73」の観測には合計12.5時間を費やし、ハッブル宇宙望遠鏡よりも深い画像を取得することができたといいます。

この画像の公開から3年。時が経つのは早いものです。

その他の7月11日の出来事

村山優美先生の猫占い

ハンドメイド作家で猫占い師の村山優美先生による今日の星座ランキングです。

文・編集/sorae編集部

関連記事: