神奈川にあるヤバイラーメン店にて『超パワー型チャーハン』を発見 / 旨味が強烈すぎてアノ漫画の主人公みたいになった
先日、神奈川の西部へ出掛けてきた。この土地へ来たら思い出すのが……自称日本で1番ヤバイラーメン店! 濃い豚スープ&モチモチの麺がヤバいほど激ウマな名店だ。
久しぶりに再訪してみたら、『オラオラチャーハン』と書かれたのぼり旗が大量に設置されていてビックリ。え? 普通の炒飯ではなくて……オラオラですかーッ!?
・ヤバイラーメン店とは
神奈川県の小田原と開成町で営業を行う「YABAI RAMEN 圭一屋」のこと。
冒頭でも書いたのだが、名物の『ヤバイラーメン』が超濃厚で本当に最高。
名前の通りヤバい! と叫びたくなるほど美味しいラーメン店なのだ。
そんな圭一屋、これまで休止していた『チャーハン』を週末限定で復活させたとのこと。
にしても、相変わらずネーミングセンスが抜群すぎる。今回はこちらを注文してみよう。
・超パワー型のチャーハン
待つこと数分。例の『オラオラチャーハン』が運ばれてきた。
店員さんいわく、ノーマル(税込1350円)で2.5人前、半(税込700円)で1人前、プチ(税込450円)で0.5人前になっているとのこと。今回は半チャーハンを注文。
これは……ニオイだけでも分かる。絶対美味いヤツだ!
頬張ってみると期待以上のヤバさ。にんにく風味 & 濃い味付けが最高! 尋常じゃないほどのパワーを感じる。
なんというか、旨味の化身に全身を包まれているみたい。
超パワー型のチャーハンって感じ。
具材もこれまた素晴らしい。大きくカットされた蒲鉾 & 挽き肉がさらに味わいを深くしている。
咀嚼する度にどんどん美味しくなっていくぞ。
このチャーハン、食べれば食べるほど猛烈な旨味のラッシュを堪能できるようで最高。
やれやれだぜ……。オラオラと名乗るだけはあるようだな。
と、実は食券機に「オラオラのもと」なるトッピングがあったのでこちらも購入していた。
その正体はやみつきになる旨辛肉みそとのこと。
たっぷりかけて食べてみると……さらに味わいが濃くなって美味すぎ。
甘味が増すのがイイ。個人的にはこれくらい振り切っている方が好みだ。
それに、体の内部からじわじわと燃えるような辛味を感じる!
この刺激がオラオラチャーハンと相性抜群なので、ぜひ追加してみてほしい。
てか、半チャーハン(一人前)でもボリュームがなかなか凄い。
味はもちろんコスパも抜群だと感じた。
・超パワー型の『オラオラチャーハン』
その名に恥じぬほど豪快で激ウマな逸品であった。今回はお腹いっぱいで断念したのだが……ヤバイラーメンと組み合わせたら、さらなる高みを目指せそうだ。
9月に入ったというのにまだまだ暑くてバテ気味な今日この頃。この最強なチャーハンを食べてパワー補給をすれば、残暑も難なく乗り越えられるかも。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 圭一屋 開成店 住所 神奈川県足柄上郡開成町みなみ4-1-15 時間 11:30〜15:00、17:30〜21:00 休日 水曜日
参考リンク:圭一屋 執筆:イナバタクヤ Photo:RocketNews24
▼ちなみに「オラオラのもと」は、どんな商品とも相性抜群とのこと。ぜひ注文してみてほしい。