「花王の新作クリーナー」が待望のアイテムすぎた。洗面台の掃除がここまでラクになるとは…
洗面台って、水アカや歯磨き粉の飛び散りですぐに汚れてしまいますよね。
本当は毎日掃除したほうがいいと分かっているけれど、毎回ビニール手袋や洗剤、スポンジを用意するのが面倒。つい後回しにしがちでした。
掃除がグッと快適になる、花王の新作アイテム
花王 「クイックル 洗面ボウルクリーナー」 598円(税込)
そんなプチストレスを解消してくれたのが、花王の「クイックル 洗面ボウルクリーナー」です。
洗剤と抗菌スポンジがひとつになっていて、先端のスポンジを洗面ボウルに押し付けると、ボトルから洗剤が出てくる仕組み。
3回ほどプッシュして泡立てたら、そのままこすり洗いできちゃうんです。
一番のポイントは、ボトル部分を手に持って掃除できるから、手を汚さないで済むこと!
これまでは、片手にスポンジを持って、もう片方の手で洗剤をつける必要がありましたが、このクリーナーなら片手でササッとラクに洗えるんです。
長さがあるので蛇口の下側も無理なく届くし、なんとなく手を近づけたくない排水口周りも、そのまま掃除できちゃいます。
手を汚さずにスイスイ掃除ができるって最高
実際に使ってみると、泡立ちが良く、スポンジもスムーズに動かせます。
撫でるように洗うだけでも、スイスイと汚れが落ちていく感覚。力を入れてこすれば、しつこい水アカもスッキリ!
スポンジだけで水洗いするよりも洗浄力が高く、水アカはもちろん、ヌメリや皮脂汚れ、黄ばみ、歯磨き粉の飛び散りや石鹸カスといった色々な汚れをしっかり落とせます。
全体をサッと洗ったら、泡を水で流して掃除完了!
掃除用洗剤にありがちなツンとしたニオイもなく、リフレッシュシトラスの爽やかな香りに包まれて気分も上がります。
コーティングで汚れを防止できる!
洗い終わったら、まずはスポンジを水洗い。
仕上げにワンプッシュして、洗剤をスポンジに染み込ませておくことで清潔さをキープできるのだとか。
普通のスポンジは置き場所に困りますが、このクリーナーならボトルごと洗面台周りに置いておけるのも便利なポイント。
手を汚さないから、気付いたときにパッと手にとって気軽に掃除できています。
さらに、特許取得の防汚コーティング技術で、洗うたびに洗面ボウルに汚れがつきにくくなるのも嬉しいところです。
掃除を習慣化できた
これまで洗面台の掃除といえば、「よし、やるぞ!」と気合を入れないといけない作業でした。
でも、このクリーナーなら掃除のハードルがグッと下がります。
今ではスマホを見ながら毎日“ながら掃除”するようになり、無理なく習慣化できました。
とりあえずこのふたつを持っておけば、お風呂掃除がラクになる
強い方のマジックリンを使ってみたら、頑固だった水アカがスルッと落ちた!