「全英」の風対策でアイアン型UT投入 小祝さくらの優勝ギア
優勝セッティング
2025/07/21 13:59
◇国内女子◇明治安田レディスゴルフトーナメント 最終日(20日)◇仙台クラシックGC (宮城)◇6642yd(パー72)◇晴れ(無観客)
2024年「アース・モンダミンカップ」以来の12勝目を挙げた小祝さくらのクラブセッティングをのぞくと、ウッドは2本のみで多くがアイアン系のクラブで占められていた。
ウッド型の3番ユーティリティ(UT)の代わりに、今大会ではアイアン型UT「スリクソン ZXi」の3番を投入。同モデルの4番も2週前の「資生堂・JAL レディスオープン」から入れており、昨年に続き2度目の挑戦となる2週後のメジャー「AIG女子オープン(全英女子)」(ウェールズ・ロイヤルポースコール)に向けて風対策を意識したセッティングに変えている。
「先週(ミネベアミツミ レディス)とか、けっこう風が強かったけど、全英は比じゃないぐらいの風が吹くだろうと思っていて。しっかり強い球を打てるようにイメージをしながらラウンドしていました」。ウッド型UTは高弾道のボールの打ちやすさに優れる一方で、アイアン型はより操作性が高く、風の影響を受けにくい低弾道を打ちやすい特徴がある。
アイアン型UTの選択について、「3番アイアンになるとラフで引っかかってしまうのもあるので難しいところがあるし、(ウッド型)UTはあまり得意じゃないのが理由の一つです」と話した。ドライバーのシャフトも2週前に三菱ケミカル「TENSEI Pro Orange 1K」差し替え、「理想の球に近くなった」という。渡英を前に、昨年は予選落ちで終えたリベンジへの準備が順調に整いつつある。
<優勝セッティング> ドライバー:ダンロップ スリクソン ZXi LS(9度) シャフト:三菱ケミカル TENSEI Pro Orange 1K(重さ50g台、硬さS、長さ45.5インチ) グリップ:ゴルフプライド
フェアウェイウッド:キャロウェイ ELYTE(エリート)(3番15度) シャフト:グラファイトデザイン ツアーAD FI(重さ50g台、硬さS)
ユーティリティ:ダンロップ スリクソン ZXi ユーティリティアイアン(3番20度、4番23度) シャフト:日本シャフト NSプロ 850GH neo(硬さS)
アイアン:ダンロップ スリクソン ZXi7(5番~PW) シャフト:日本シャフト NSプロ プロトタイプ(硬さS)
ウェッジ:クリーブランド RTX-3(48度、50度、58度) シャフト:日本シャフト NSプロ モーダス3 ツアー105 (硬さS)