【日本ハム】新庄監督 レイエス復調のきっかけに「髪かな。次はひげ」西武に競り勝つ/一問一答
日本ハムが西武に競り勝ち、1日で2位に再浮上した。1回1死一塁でフランミル・レイエス外野手(29)が、前日まで被弾ゼロ、31回2失点、防御率0・58と好投していた西武隅田から、2戦連発となる先制の左越え2ラン。さらに1点差につめよられた3回無死一塁では右中間への適時二塁打も放ち、好投手を攻略した。
投げては今季1軍初登板初先発の21年ドラフト1位右腕、達孝太投手(21)が6回4安打4三振1失点と好投し、今季初勝利。プロ通算2勝目を挙げた。
試合後の新庄剛志監督(53)の一問一答は以下の通り。
新庄監督 達くん(1軍へ)呼ぶタイミング、ばっちりでしたね。めちゃくちゃ成長してますよ。テンポいいし、高めに行き出したらず~っと行ってたものが低め、低めで。カウントを取る変化球も良かったし。あれだけテンポ良かったら、バッターってなかなか考える時間がないんで。伏見くんがいいリードしてくれて。本当、頼もしく感じましたね。
-コントロールも良かった
新庄監督 今日は85(球)? ファームの方では110球ぐらいまで投げてたみたいなんですけど、今日は中継ぎのピッチャーも安定してるんで。(今季初勝利の達に)「おめでとうございます」って言いたいです(笑い)。
-あれだけスライダー、スプリットでカウントが取れると見てる側もやっぱり安心
新庄監督 (りりしい)目がいいじゃないですか…ハハハ。
-スライダーでカウント取れるのは…
新庄監督 いいねぇ。
-達くんが新庄監督から「スライダーでカウントが取れるように」とDMが来たと…
新庄監督 あ、そう…ひみちゅ(笑い)。ランナーいない時でもほら、クイックしてくれてるじゃないですか。あれはすごく僕、大好きなんで。うれしいですよね、ああいうことしてくれたら。
-次の登板予定は
新庄監督 いや、まだこれから。ピッチングコーチが考えると思うんで。すぐ見たいですよね。
レイエス、よかったね。何がいいって、ホームランもいいんですけど、低めのボール球を振らないのは、たぶん本人の余裕につながってると思うから。何がきっかけで直したのかを、ちょっと聞いてみたいなと思いますけど…(きっかけは頭をそり上げた)髪かな(笑い)。そういうのもきっかけの1つになってると思うから。次、調子が悪くなったらひげを剃るんじゃない(笑い)。
-福岡の2、3戦目はレイエスをちょっと使わずにお休みって感じでしたけど
新庄監督 精神的な問題で。
-あの時はレイエスと何か話したりとかしたんですか
新庄監督 いやいやいや、あえて話さなかった、今回は。悔しさっていうのも少しは持たせないと、集中力って生まれないと思うから。
-五十幡くんも大丈夫そう
新庄監督 大丈夫みたい。
-昨日、今日と有薗くんを起用して良さは見えた
新庄監督 結果は気にせずね、思い切ってプレーしろって言ったら…結果は気にしてなかったですね(笑い)。でもね、ファームの子たちにもすごい勇気を与えるというか。あれだけファームで打てば、すぐ呼んでスタメンで使いますよというところはね、個人個人があれだけ打てば呼ばれるっていうところ。呼びますしね。
-勝ちに行きながら底上げも
新庄監督 もちろん、もちろん。それが監督の仕事ですから。勝つだけじゃないです。
-8回の守備で1死後に松本くんと五十幡くんの守備位置を変えましたけど、あれは西川くんの打球方向を踏まえて
新庄監督 そう。滝沢くんがレフト線に打ちそうな感じがして。今度は西川くんが左中間、右中間(に打ちそうな気がした)。松本くんも(中堅守備は)うまいですよ、もちろん。ただ、守備範囲としては、やっぱり3メーターから4メーターぐらい変わってくるんで。その辺は河野くんだったから、カットボールをちょっと泳ぎながら左中間、右中間方向に行って、それを捕ってくれる守備範囲っていうのは五十幡くんの方があるんで。僕が昔から言ってる、守備位置を変えたらそこにボールが飛んでいくっていうのは意識して。そしたらヘッドに「もう選手足りないです」って、いつも(言われる)。「延長のこと考えてください」って。「大丈夫、今日は勝てるから」って。
-守備面も今日は大きなミスなく、締まった試合にもなる要因だったのかなと
新庄監督 今日、清宮くんが(スタメンを)外れたのは昨日の守備。達くん投げるし。やっぱり打つ方は、あんまりチームに迷惑かけないでしょ。守る方はピッチャーに迷惑かけるでしょ。その恐怖心というものを(達に)取り除かせられる。ドキドキしながら投げてほしくない。やっぱ守備って、ものすごく人に迷惑をかけるところなんで。あと、18打数0安打10三振してたから。それも頭にあって。
-西武隅田に前は抑えられましたけど、今日はこうやって勝ち切ったっていうのは
新庄監督 抑えられていますけど、なんかそこまでやられる感じはしないんですよね、いつも僕は。点を取ってくれるだろうっていう気持ちでは見てましたけどね。いいピッチャーですけどね。左バッターの方がいい感じでは捉えていますよ。