「あの人気ガジェットがついに…待望の!」AmazonのKindleがカラーになった!ぶっちゃけどうなの?ライターが早速レビュー(MonoMax Web)

新発売された3モデル、「Kindle Colorsoft」、「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」、「Kindle Colorsoft キッズモデル」の特徴と違いをまとめてみました。 (1)「Kindle Colorsoft」は、16GB のストレージ、色調調節ライト、最大 8週間続くバッテリー、本のページの白と黒を反転させる「ページの色」機能、Kindle 本ストアへのアクセスなど、従来の Kindle の機能がすべて搭載。 (2)「Kindle Colorsoft シグニチャーエディション」は、「Kindle Colorsoft」の機能に加えて、32GB のストレージ、周囲の明るさに応じてディスプレイが輝度を自動で調整する明るさ自動調整機能、ワイヤレス充電機能を搭載。 (3)「Kindle Colorsoft キッズモデル」は、キッズカバー、2年間の限定保証、12か月分の子ども向けサブスクリプションサービスの Amazon Kids+利用が含まれています。従来の Kindleデバイス同様、目に優しい反射を抑えたディスプレイによる読書を、カラーで楽しめるのが魅力。Amazon Kids+とは、子ども向けのオールインワンの定額サービス。子ども向けの約 2,000 冊以上の本が含まれており、日本や世界の名作、児童文庫、科学の本などが定額で読めます。

MonoMax Web
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: