中ロ、日本海で潜水艦撃沈の合同演習 米原潜配備発表から数日後

ロシア国防省は6日、同国と中国の海軍が日本海で敵の潜水艦を捜索、撃沈する演習を実施したと発表した。写真は演習に参加した中国海軍の潜水艦救難艦。ロシア国防省提供写真(2025年 ロイター)

[6日 ロイター] - ロシア国防省は6日、同国と中国の海軍が日本海で敵の潜水艦を捜索、撃沈する演習を実施したと発表した。トランプ米大統領は1日、原子力潜水艦2隻をロシア周辺に配備したと発表していた。

国防省によると、演習には中国の「Y―8」 対潜哨戒機、ロシア太平洋艦隊の「Il―38」哨戒機、およびヘリコプターの乗組員らが参加。同省は「効果的な協力行動の結果、『敵の』潜水艦は速やかに発見され、模擬破壊された」と説明した。

演習は過去1週間に行われた海軍合同演習の一環。2022年にロシアがウクライナに侵攻する直前、両国は「無制限」の戦略的パートナーシップを結び、定期的な軍事演習を実施している。

トランプ氏は1日、ロシアのメドベージェフ安全保障会議副議長(前大統領)が核兵器使用に触れたことへの対応として、原潜配備を命じたと発表。ロシア大統領府は今週、米潜水艦が戦闘態勢にあるのはいつものことだとして発表を特別視しない姿勢を示した。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Chief writer on Russia and CIS. Worked as a journalist on 7 continents and reported from 40+ countries, with postings in London, Wellington, Brussels, Warsaw, Moscow and Berlin. Covered the break-up of the Soviet Union in the 1990s. Security correspondent from 2003 to 2008. Speaks French, Russian and (rusty) German and Polish.

関連記事: