レクサス新「IS」に反響多数! 「美しすぎる!」「一目ぼれした!」デザインの高さに称賛の声! 一部改良「スポーティセダン」に熱視線が集中!

 レクサスは2025年7月25日、スポーティなミドルサイズセダン「IS350」とハイブリッド仕様の「IS300h」に一部改良を加えた新モデルを、同年8月4日より販売開始すると発表しました。 【画像】カッコ良すぎ!レクサス一部改良「IS」を画像で見る!(30枚以上)  さらに今回の一部改良で、両車種に特別仕様車「F SPORT Mode Black IV(フォース)」が新たに設定され、シリーズの魅力をさらに高めています。  これらの発表について、ネット上では多くの反響が集まっています。

 ISは1999年に初登場して以来、レクサスのスポーツセダンを象徴する存在として成長を続けてきました。  FR(後輪駆動)プラットフォームに基づいたしなやかなハンドリング性能や、洗練されたエクステリアデザインが評価されています。  現行モデルは2013年に登場した第3世代で、2020年にはデザインや走行性能に大きく手を加えるマイナーチェンジを実施。以来、より現代的なセダンとして進化を続けています。  ボディサイズは、全長4710-4760mm×全幅1840mm×全高1435mmで、ホイールベースは2800mmです。  今回の一部改良においては、IS350とIS300hのAWD(全輪駆動)モデルが復活。  さらに、IS300h AWD仕様には、2025年1月の改良時にFRモデルで導入された「外部給電アタッチメント付きアクセサリーコンセント(AC100V・1500W)」も新たに採用され、窓を閉めたままでの車外給電が可能となりました。  また、特別仕様車F SPORT Mode Black IVは、「IS300h(FR)」「IS300」に続いて、今回IS350とIS300h(AWD)にもラインアップを拡大。  この特別仕様車は、F SPORTグレードをベースとしながら、より精悍な印象を強調したスタイリングが特徴です。  ブラック塗装のBBS製鍛造アルミホイールやスモークメッキ加飾が施された専用ドアミラー、ブラックステンレス仕上げのウインドウモールなど、黒を基調に統一されたディテールが際立っています。  内装にも特別感が反映されており、銀墨ブラックのアッシュ材をあしらった本革ステアリングや、ブラックのウルトラスエードとL tex素材のスポーツシート(ベンチレーション&ヒーター付き)を装備。  専用の8インチTFT液晶メーターや、リアシートリマインダー付きのマルチインフォメーションディスプレイ、パノラミックビューモニターも標準で搭載され、安全性と快適性の両立が図られています。  パワートレインは、IS350に3.5リッターV6エンジンを、IS300h(AWD)には2.5リッター直列4気筒エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッドユニットを搭載。  駆動方式は、IS350がFR、IS300hではFRとAWDの両方を選択可能です。  グレード構成は、IS350がF SPORTとF SPORT Mode Black IV、IS300h(AWD)が標準モデル、「Version L」F SPORT、F SPORT Mode Black IVの4タイプとなっています。  なお、販売価格(消費税込)はIS350が651万円から705万円、IS300h(AWD)は569万円から677万円です。  今回のIS一部仕様変更、特別仕様車追加に際し、SNSを中心に多くの反響の声が寄せられています。 「美しすぎるエクステリアデザインだ」「テールライトに一目惚れした」「アクセサリーコンセント新採用で窓を開けずに電力を使えるのは良い」と言った、見た目と装備性の進化に対して高く評価するコメントが見受けられました。  一方、インテリアについては「やや古さが目立つ」との否定的な意見も見受けられます。  とはいえ、「物理スイッチの使い勝手は良い」「落ち着いた雰囲気」といった評価も一定数集まっているようです。

くるまのニュース編集部

くるまのニュース
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: