E5」は小さいのにオールマイティな相棒。日常・仕事・旅行で違いが光る(ライフハッカー・ジャパン)

手ブレ補正が入ったことで、重みが増したのは少し気になるポイント。 手ブレ補正自体はとても便利ですが、前作を使っていると「少し重たくなったな」という印象を受けてしまうかもしれません。 もうひとつ気になったのは、今回位置が変わったAF切り替えボタンや、新しいフィルムシミュレーションダイヤルが引っかかりやすいこと。 知らない間に手が当たったり、バッグの中で引っかかったりして切り替わってしまったことが何度かあるので、もし次回作が出るのであればぜひ改良してほしいポイントです。 高画素機ならではのテレコン機能を備え、小さいボディと小さいレンズで、旅先でも気軽に思い出を残せるFUJIFILM「X-E5」。 特にテレコンの機能は、身軽にカメラを持ち運びたいという僕の理想を叶えてくれました。 旅行用カメラを探している方はもちろん、X100VIが気になっていた方にもぜひおすすめしたいです。 Rei丨暮らしとNotion。(コンテンツクリエイター / Notion公式アンバサダー) IT企業のプロジェクトマネージャーとして7年間の経験を経て、2023年に著書『Notionライフハック』(翔泳社)を出版。国内にて2万部を突破し、2025年に韓国にて翻訳版が刊行。 現在はコンテンツクリエイターとして、テックや生産性をテーマとした発信活動や、プロダクト開発を行っている。YouTubeチャンネル「暮らしとNotion。」の登録者数は約3万人(2025年現在)。|Notion, YouTube, X, Instagram 企画・監修:Rei/執筆・撮影協力:みのくるみ Source: FUJIFILM, Amazon.co.jp

Rei丨暮らしとNotion。

ライフハッカー・ジャパン
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: