【漫画】参加者がヤバい オンラインゲームの“オフ会”に行ったのを後悔した女性 逃げようとしたら…話の展開に「ハラハラする!」

オンラインゲームで知り合った人たちと「オフ会」をすることになった女性。そこに集まったのは、見るからに「悪そうな人」と未成年の子で…。Instagramで公開された漫画が、「怖い」「心配!」と話題に。作者のりんごさんにお話を聞きました。

漫画「オフ会であった子がストーカーになった話」のカット(りんごさん提供)

 10年以上前の恐怖体験を描いた漫画「オフ会であった子がストーカーになった話」が、Instagramで多くのいいねを集めて話題となっています。

 オンラインゲームで知り合った人たちと、オフ会をすることになった社会人2年目の女性。オフ会に集まったのは、見た目が「悪そう」な人と、中高生に見える若い子で…。読者からは、「ハラハラするー!」「怖過ぎる…」などの声が上がっています。

 この漫画を描いたのは、Instagramでエッセー漫画を発表している、りんごさんです。りんごさんに、作品についてのお話を聞きました。

 なお、この作品は、現在連載中です。続きはりんごさんのInstagramで読むことができます。

Q.漫画を描き始めたのはいつごろからですか。

りんごさん「4年ほど前からです。コロナ禍で新しい土地に引っ越し、ママ友もいない状況だったので、誰かと子どもの成長を共有したくてInstagramに投稿するようになりました。最初は絵日記でしたが、徐々に漫画っぽくなっていき、漫画を描くことがストレス解消になっています。誰かに笑ってもらえたり、共感してもらえたりすると元気が出ます!」

Q.このエピソードを漫画にして発表しようと思った理由は何ですか。

りんごさん「2024年11月に話題になった、『オーストラリアで16歳未満のSNSの利用が禁止』のニュースがきっかけです。また、オフ会への心理的抵抗感が、ひと昔前と比べて低くなってきていることに危機感を覚えたのも描こうと思った理由の一つです。以前は誰かに話すのも怖かった自身の体験談ですが、今は精神的に安定しており、描くことで自分の中で整理されていくと感じ、漫画にすることができました」

Q.どのような様子から、「この人たちは悪い人だ」と思いましたか。

りんごさん「居酒屋でアルバイトをしていた経験から分かる、雰囲気のようなものでしょうか…」

Q.気になる展開ですが、この後のストーリーを少しだけ教えてください。

りんごさん「主人公(私の分身)が軽率な判断をして、事態は悪化していきます。『未熟者だから…』『判断力や想像力が乏しかったから…』『勉強不足だったから…』など、言い訳はいろいろありますが、当時の私を『馬鹿じゃないの!?』と叱りつけたいです」

Q.この作品にどのようなコメントが寄せられましたか。

りんごさん「『1話目から、ハラハラする…!』というコメントを頂いています」

(オトナンサー編集部)

関連記事: