【もはや事件】こんなレバニラ食ったことねえ! レバニラ専門店『レバニラ中華 満腹』のレバニラ炒めが宇宙で1番ウマかった!!

私に姉はいない。……が、とある「レバニラ炒め」を食べ終えて店を後にするとき、思わず「姉さん、事件です」と口走っていた。そう、その「レバニラ炒め」は少なくとも私の中で事件レベルのウマさであった。

レバニラが好き、もしくは「レバーが好き」という方には絶対に知っておいて欲しい……御茶ノ水にとんでもない店があると。その店の名はズバリ『レバニラ中華 満腹』である!

・レバー好きに捧ぐ

あなたはレバーがお好きだろうか? 言わずもがな「レバー」は典型的な “賛否両論食材” であり、苦手な方もかなり多い。私自身はレバーが大好物であるが「苦手な人が無理して食べる必要はない」と思っている。

なので感動という言葉ではぬるいほど感動しまくった『レバニラ中華 満腹』のレバニラ炒めを「レバーがダメな人もこれなら食べられるよ!」などとオススメするつもりは一切ない。あくまでレバーが好きな人にこの記事が届けば幸いだ。

・もうすぐ1周年

さて、私が『レバニラ中華 満腹』の噂を小耳に挟んだのは半年ほど前だろうか? 世にも珍しい「レバニラ中華店」と聞いてレバー好きが気にならないわけがない。公式インスタグラムによると、お店は昨年2024年9月にオープンしているとのことである。

……が何だかんだあり、つい先日ようやく『レバニラ中華 満腹』へ。行列必至と聞いてはいたものの、その日は土曜日だったため「まあ大丈夫やろ」と思いつつお店に到着したところ……

ガッツリ並んでました。

満腹はカウンターのみ9席のお店なので「並ばずに入れる」とは思わない方がいいだろう。結局この日は50分ほど並んでから着席した。なお、並ぶ前に店員さんの指示に従って、先に食券を購入する必要があるぞ。

・レバニラ定食

注文したのは「レバニラ定食」で価格は1人前1100円。他にも「純レバ丼(750円)」や「ニラ中華そば(1100円)」も迷いまくったが、やはり最初は基本中の基本から攻めるべきであろう。

で、着席からほどなくして到着したレバニラ炒めは、ライトの光も相まってツヤツヤのキラキラ。見ただけでも美味しそうなレバニラ炒めであるが、何と言っても特徴的なのは “レバーの厚み” だ。

・分厚い

一般的なレバーの2~3倍の厚みはあろうレバーは、ツヤツヤのキラキラでブリンブリンのゴリンゴリン。こんなに主張が強いレバーは滅多にねえ! そしてそのレバーが想像を絶するほどウマいのである!!

レバーはトロトロでもなければパサパサでもない絶妙な食感で、擬音にするなら “ザクザク” が最も近い。ザクザク食感と濃厚なレバーの風味による共犯は、まさに事件と呼ぶべきであろう。

結果、あまりのウマさに大感動し「姉さん、事件です」と口走ったのは冒頭でもお伝えした通り。こんなウマいレバニラ食ったこと無いし、今後これを超えるレバニラと出会うとも思えない。そして翌週……。

また来てしまった。

狙っていたのは「純レバ丼」と「ニラ中華そば」の2つ。今回はオープン前から並び始め、結果的に1ターン目での入店に成功した。午前11時からでも食べたいレバーってすごくないか?

ただし「純レバ丼」と「ニラ中華そば」もめちゃめちゃウマかったが、オススメはやはり「レバニラ定食」だ。厚切りレバーの「純レバ丼」も確かに最高だったが、完成され尽くしているのは「レバニラ定食」の方だろう。

いま日本中のどこを探しても……いいや、世界中、宇宙を探しても『レバニラ中華 満腹』より美味しいレバニラ炒めは無いと確信している。言葉を変えるなら「1100円の奇跡」と言ってもいいかもしれない。

いずれにせよ『レバニラ中華 満腹』のレバニラ炒めは、紛れもなく絶品オブ絶品である。レバーが苦手な人は無視していい。ただレバーがお好きな方には、絶ッッッ対に食べて欲しい事件レベルの逸品だ。

・今回訪問した店舗の情報

店名 レバニラ中華 満腹 住所 東京都千代田区神田駿河台3-1-7 時間 11:00〜15:00 / 17:00〜22:00 / 日曜のみ11:00〜17:00 定休日 不定休

参考リンク:レバニラ中華 満腹(インスタグラム) 執筆:P.K.サンジュン Photo:RocketNews24.

関連記事: