【関東在住の男性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「千葉県の私立高校」ランキングTOP26! 第1位は「市川高校」【2025年最新調査結果】

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住の男性を対象に「優秀な生徒が多いと思う『千葉県の私立高校』はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの人が住んでいる千葉県ではさまざま私立高校が運営されています。各学校が独自の理念や方針を持ち、生徒に向けてさまざまな教育を実践。有名大学に卒業生が多く進学するなど、優秀な生徒を輩出している私立校も点在しています。

 果たして、関東地方に住む男性から「優秀な生徒」が多いと思われているのは、どの私立高校でしょうか? 早速ランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

調査概要

アンケート実施日 2025年3月13日 調査対象 関東在住の男性 有効回答数 432票

【関東在住の男性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「千葉県の私立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA

第2位:渋谷教育学園幕張高校

 第2位は、得票率10%の「渋谷教育学園幕張高校」が選ばれました。1983年に開校した中高一貫教育を行う進学校で、6年間の教育を2年ごとの3ブロックに分けて実施。中学生からレベルの高い授業を受けられ、卒業生は東京大学をはじめ全国の国立大学に多数が進学することでも知られています。

 同校では、教育目標の一つに「国際人としての資質を養う」を掲げ、グローバル教育に力を入れています。英語を母語とするネイティブの先生を通じ、留学・海外研修や英語教育、第二外国語講座などを実践。語学教育を中心として、世界に目を向けたプログラムを体験できます。

第1位:市川高校

 第1位には、「市川高校」が得票率10.4%で選ばれました。市川学園が運営している高校で、中学校からゆとりある一貫教育を受けられることで人気です。

 同校では、「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」としての課題研究、哲学書を使い対話する市川アカデメイア、少人数のリベラルアーツゼミなどを実施。国際教育にも力を入れている学校で、国内外で実施する研修プログラムを多数用意しています。卒業生は千葉大学、東京大学などの国立大学をはじめ、一橋大学、筑波大学などの有名国立大学に合格。また、慶應義塾大学、早稲田大学などの私立大学へも多くの生徒が進学しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連記事: