「良い方向に向かっている」フェイエノールトFW上田綺世、指揮官がストライカーとして成長していると言及【海外の反応】
【写真:Getty Images】
上田綺世の成長を実感する指揮官
オランダ・エールディヴィジ第30節、フェイエノールト対PECズヴォレの試合が現地時間25日に行われる。フェイエノールトに所属するサッカー日本代表FW上田綺世の成長について、チームを率いるファン・ペルシ監督が言及した。オランダメディア『FR12』が24日に報じている。
2月にファン・ペルシ監督が就任したフェイエノールトは、リーグ戦29試合を消化した時点で勝点59。UEFAチャンピオンズリーグ(欧州CL)予選出場圏内の3位につけている。CLにストレートインできる2位PSVとは8ポイント差がついているものの、フェイエノールトの方が1試合消化が少ないという状況だ。なお、UEFAヨーロッパリーグ(欧州EL)出場圏内の4位ユトレヒトとは勝点59で並んでおり、得失点差でフェイエノールトが上にいる。
CL出場を確実のものとするために負けられないズヴォレ戦の前日記者会見にて、指揮官は上田がストライカーとして成長していると語った。
「上田は最近本当に成長しているという実感がある。フィジカル面だけではなく、ピッチ上でのプレーやチームの中での動き方を見ても分かる。彼は成長し、どんどん良くなっている。練習の合間も明るく、良い方向に向かっている兆候だ。数週間前と比べても、良い練習ができていると言えるだろう」
また、「トゥウェンテ戦は良かった。ゴールだけではない。彼のプレー、ボールの保持の仕方、試合への入り方。毎日少しずつだが、その成長を感じている」と、上田も2ゴールを決めて、6-2で勝利した第33節FCトゥウェンテ戦を例に出し、日々成長していることを強調した。
今季の上田は、リーグ戦16試合に出場して5ゴール1アシストを記録。現役時代には世界トップクラスのストライカーだったファン・ペルシ監督の指導によって、上田はさらなる進化を遂げることができるだろうか。
【関連記事】 えぐい稼ぎ…。欧州日本人、高額年俸ランキング2024 大低迷…。欧州でまったく輝けなかった日本人選手10人 なぜ転落…。 日本の「消えた天才」サッカー選手10人 【了】