9/27(土)明治安田J1 第32節 新潟戦「SDGsmileマッチ~未来の地球に、いいパスを。~」イベント情報
明治安田J1リーグ第32節 アルビレックス新潟戦では「SDGsmileマッチ~未来の地球に、いいパスを。~」と題し、様々なイベントを予定しております。 私たちガンバ大阪では、SDGsプロジェクトを発足し、「ガンバ大阪が地域社会を笑顔にする」ことを目的とし、地域の人々がより良い暮らしを実現するために、我々は地域にとって欠かせない存在として、ファン・サポーター、パートナー企業の懸け橋となり、より良い未来を実現するために行動し続けます。
今年も、昨年に引き続き気候変動をテーマに、試合当日スタジアム場外を中心に、SDGsの取組みを体験できるブース出展を行います。ぜひ、多くの方のご来場をお待ちしております!
【時間】 15:15~ 吹田Gステージ「さかなクン」トークショー 15:55~ スタジアム内番組「HEAT UP TIME」出演 16:57~ レフェリーエスコート参加 【注意事項】
※イベントは雨天決行となりますが、荒天時は中止になる可能性がございます。
「2025 ガンバ大阪 パラアート KANSAI」
パラアートとは、福祉文化の育成振興を理念とする日本チャリティ協会が、1986年から取り組む「障がい者カルチャースクール」を始まりとする芸術文化であり、身体や知的、精神面で障がいのある方にとっては、絵の制作そして鑑賞者の反響が、心と感性を共有し、障がいの壁を越え、社会との繋がりを強めることになり、その人の生き甲斐となっています。 ガンバ大阪は、地域や社会への貢献・共創活動として、「2025 ガンバ大阪 パラアート KANSAI」を通じて、ファン・サポーターの皆様には、パラアートの魅力に触れていただき、スタジアムで感じる感動と、素晴らしいパラアートが持つ感動を体感いただきたいと思います。 障がいのある方が描く無限の可能性を秘めた約100点の中から、審査を通過した32作品を、是非スタジアムでご覧下さい。
※詳しくはガンバ大阪ニュースをご覧ください。
【ブース出展】~いのちのパスつなぐプロジェクト~ スタジアム献血
輸血用血液は人工的に造ることができないため、今輸血を必要としている患者様を救うには、健康な皆様からの献血ご協力が必要です。 いつでも安心して患者さまが治療を受けられるように、お一人でも多くの方のご協力をお願いいたします。
※詳しくはガンバ大阪ニュースをご覧ください。
【ブース出展】みんなでチャレンジ!デカボmyスコア
気候変動対策において重要な、二酸化炭素排出量を削減していくアクションとして、Earth hacks社のデカボスコアを活用し、様々な啓発活動を行っていきます。 デカボスコアとは私たちの生活行動や、購買する商品のサプライチェーンにおいて排出されるCO2量を測定し、私たちの意識や行動変容、また企業の製品サプライチェーンの工夫等によって、どれぐらいCO2排出量が減るのかを可視化した数値のことです。Earth hacks社のブースにて、選手の等身大パネルを設置、選手たちの年間CO2排出量を掲示しています。 ブースにて、Earth hacksの公式SNSをフォローやデカボmyスコアの計測を行うとガンバ大阪公式グッズが当たる抽選にご参加いただけます。 また、場内外の飲食ブースでのドリンクコップは、従来のプラスチックコップから紙コップへ変更いたします。紙コップは当日回収し、トイレットペーパーとしてリサイクル活用する予定です。ぜひ、皆さんご協力お願いします。
※詳しくはガンバ大阪ニュースをご覧ください。
【ブース出展】大阪管区気象台「大雨や地震・津波から身を守ろう」
■ブース内容 【会 場】ガンバ Well-being パーク内「大阪管区気象台」ブース 【時 間】13:00~(予定) 【内 容】「大雨や地震・津波から身を守ろう」をテーマに、ペットボトルで雲や竜巻を作る実験ができ、雨量計を見ることができます。
また、地震への備えや防災気象情報の見方などを学べるパネル展示やリーフレットの配布をします。
【ブース出展】大阪府 (スポーツ振興課&脱炭素・エネルギー政策課)
■スポーツ振興課 <スラロームシュートに挑戦しよう!> ドリブルでスラロームを通ってシュート! ゴールに入るまでの時間を計測します。
目指せ世界最速ドリブラー!!
■脱炭素・エネルギー政策課 <めざせ!脱炭素すごろく> 大きなサイコロを使って、自分たちがコマになって進む巨大すごろくで遊びながら、 脱炭素についての知識や行動を楽しく学んでいただけます。 ■ブース内容 【会 場】ガンバ Well-being パーク内「大阪府」ブース 【時 間】13:00~(予定)
【景 品】参加者には大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクグッズをプレゼントします!
【ブース出展】日本小児がん研究グループ(JCCG)「小児がん啓発ゴールドセプテンバーキャンペーンを知ろう」
レモネードスタンド開催のお知らせ ~あなたの一杯が、子どもたちの笑顔につながります~ 小児がんとたたかう子どもたちを応援するため、「レモネードスタンド」を出展します! このレモネードスタンドは、必要経費を除いた、売上金の全額を小児がんの治療・研究支援団体に寄付するチャリティ活動です。一杯のレモネードを通して、子どもたちの未来を一緒に支えてみませんか? お子さまから大人まで、どなたでもご参加いただけます。レモネードでホッとひと息つきながら、小児がんのことを少しだけ考えるきっかけになれば嬉しいです。 ぜひ、お友達やご家族と一緒にお立ち寄りください。皆さまの温かいご支援をお待ちしております! ■ブース内容 【会 場】ガンバ Well-being パーク内「レモネードスタンド」ブース 【時 間】13:00~(予定) 【協 力】大阪大学・NPO法人おおさかレモネードスタンドプロジェクトPilina