新型ダイハツ ムーヴでお買い得なのはどれ? 最廉価グレードではない!? AIにも聞いてみた結果は?

/ コラム

 後席の膝前空間を計測する黄金の拳と、グレードごとのコスパをチェックする鋭い視点でおなじみの渡辺陽一郎氏。渡辺氏には新型ダイハツ ムーヴのお買い得グレードを質問してみた……と同時に、同じ質問を生成AIにもぶつけてみた!!※本稿は2025年7月のものです文:渡辺陽一郎、ChatGPT/写真:ダイハツ、ベストカー編集部初出:『ベストカー』2025年8月10日号

※生成AIはChatGPTの無料版を使用

【画像ギャラリー】なかなかやるなAI!! コスパの帝王・渡辺陽一郎氏と生成AIが選ぶ新型ダイハツ ムーヴのお買い得グレード(16枚)

新型ダイハツ ムーヴではNAのXが買い得というのは両者の見解が一致したが、写真のターボのRSは好対照の評価

●渡辺陽一郎氏

 一番の買い得グレードはXだ。最も安価なLに、左側スライドドアの電動機能、プッシュボタンでエンジンの始動や停止の行えるキーフリーシステムなど、需要の多い16万円相当の装備を加えた。それでLと比べた時の価格上昇は13万2000円だから割安だ。

 またターボのRSも買い得。RSはGに4万4000円でオプション設定されるスマートクルーズパックと、5万5000円の右側スライドドアを標準装着。

 さらにアルミホイールは15インチに拡大され、足まわりの設定も変わり、燃費の優れたD-CVTも加わる。

 これらの装備を価格に換算すると合計13万円で、RSとGの価格差は18万1500円だから、ターボの正味価格は約5万円に収まる。

●生成AI(陽一郎さんを意識せず自由に選んでもらった)

 コストパフォーマンス重視ならX。Xは149万円前後の価格で、電動パーキングブレーキやオートホールド、オートエアコン、プッシュスタートなど実用的な装備を網羅。基本性能と快適性のバランスがよく、燃費や走行性能も必要十分。

 さらに上位の「G」と比べると10万~20万円ほどリーズナブルで、装備と価格のバランスに優れている。

 対して、スポーティなRSはターボ付きで力強さはあるものの、価格が約190万円と高くなってしまい、日常ユースではオーバースペック感も。

 エントリーモデルのLは最安だが装備が簡素で、価格差を考えるとXのほうが得られる満足度は高いと言える。初心者~ファミリー層にはXがおすすめの選択だろう。

★寸評★

 買い得グレードを一致させてきたのはお見事。ただその他グレードへの言及が物足りない。

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

関連記事: