初ゴールの古橋亨梧、現地メディアで高評価も「4得点してもおかしくなかった」
【欧州・海外サッカー ニュース】バーミンガム・シティの古橋亨梧と岩田智輝が高評価。
バーミンガム・シティのFW古橋亨梧が現地メディアで高評価を受けている。
バーミンガムは13日、リーグカップ1回戦でシェフィールド・ユナイテッドと対戦。古橋と岩田智輝が揃って先発出場。古橋が開始5分で相手のミスから先制点を挙げる。後半に追いつかれたバーミンガムだが、87分に勝ち越し点を奪って2-1と勝利している。
57分まで出場した古橋は『バーミンガム・ライブ』で「7」と高評価で、「前半に1得点。4得点してもおかしくなかった——これは大袈裟な表現ではない。5分後に得点のチャンスを掴みかけたが、それよりも早く得点する可能性もあった。さらにハーフタイム前に自身で1対1のチャンスを創出したが、フィニッシュを完全に失敗した。彼は一晩中執拗に攻め続け、その得点は当然の報いだった」と記された。
フル出場の岩田も「7」となり、「素早く攻撃的だが、ボールを保持している際は冷静で抑制されたプレーを見せる。前半のいくつかのパスは素晴らしく、ドイルの前でプレーを繋げる動きを見せた。マーシュをプレスし、ミスを誘発し、キョウゴの前半のチャンスの一つに繋がった。全体的にリズム感に富んだプレーを披露した」と評価されている。