【松屋】店舗限定「サムギョプサル風極厚豚カルビ焼肉」はこの世で一番信頼できるウマさ / ライスをブッこむのが松屋の最新のスタイルか
松屋が全国68店舗限定で提供している限定メニューがウマい。「サムギョプサル風極厚豚カルビ焼肉」というやつだ。
豚肉とキムチ、そして狐色に焼かれたニンニクという、絶対に外さない組み合わせ。鍋の中でジュウジュウ言ってるそいつにライスをブッこんで、焼きながら食うのだ。美味くないはずがないだろう。見つけたら食べておくべき。
・68店舗
対象の68店舗だが、北海道から沖縄までまあまあ幅広く分布しているもよう。近所にあるかどうかは、公式HPから確認できる。
値段は1080円で、定食は1180円。
ライスの量は全サイズで同じ価格。素晴らしいことだ。
オーダーからしばし。届いたのがトップの画像。もうビジュアルで味が予想できるよな。そして、絶対ウマいことも明らかな感じ。
見ろよこれを。いい感じに焼き色がついた豚肉。量は少なすぎず多すぎず。厚みは、極厚かは諸説あるが、松屋で出てくる豚肉界隈では厚いタイプ。
そこに、ほど良い量のキムチと
そこそこな量のニンニクって采配。
おっと、横にはコチュジャンと思しき赤いソースも控えているぞ。こいつでカラウマ感を好きにアドできるわけだ。
・止まらねぇ
まずはそのまま食べてみよう。ああ……いいぞいいぞ。豚は塩気が強く、ライスがすすむ。塩豚キムチって感じ。たまんねぇな。ビールを飲みたくなる味わいだ。
さて、こいつには松屋推奨のアレンジがある。ライスをこの鉄の鍋的なモノの中にブッこんで、焼き飯風にして食うというものだ。
おっと? このライスをブッこむスタイルは前にも見たな。「鶏ちゃん焼き」でやった猫まんまだ。ライスをおかずにブッこんでいくのが松屋の最新のスタイルなのかもしれない。
まあ、これは日本人特有の感覚かもしれないが、だいたいのモノはライスをブッこんだら美味くなるものな。ぶっちゃけ丼ものなんて、全部その理論に基づいて存在してるんじゃないか?
ちなみにイートインだと鍋に固形燃料がセットされており、ジュウジュウと美味そうな音を立てている。
ここにオフィシャルでライスをブッこむ許可が出るなんて、最高じゃないか……!!
ということで投入。
まあその、ビジュアルはやっぱりワイルドな感じになったので載せないが、こいつをグリグリとよくかき混ぜ、追いコチュジャンして食うと、そりゃあ美味いのなんの!!
こいつは、サプライズがあるタイプの美味さじゃない。ただストレートに、期待した通りの美味さが間違いなくもたらされた感じ。
加熱される鉄鍋の中で良い感じに仕上がる塩豚キムチコチュジャンライス。ベストなカラウマで、箸の進む速度は光速に漸近する。たまんねぇっすわ。
もし近所に対象店舗があり、何を食うかまだ決めていないなら、こいつを選んでおけば間違いない。