一部の「iPhone 17 Pro Max」にスピーカーの不具合

 iPhone 17 Pro Maxの一部ユーザーが「音が小さい」「異音がする」と報告。米CNETのスタッフも同様の症状を確認している。  iPhone 17 Pro Maxで、スピーカーからノイズが出たり音量が極端に小さくなったりするという報告が複数寄せられている。AppleのサポートフォーラムやMacRumors、Redditなどに投稿があり、米CNETのスタッフも同様の現象を確認したという。ただし、米CNET編集部でテストした複数のレビュー機では問題は再現しておらず、現時点で広範な不具合とはみられていない。Appleにはコメントを求めている。  CNETのシニアアナリスト、ジェフリー・ミズラヒ氏によると、自身のiPhone 17 Pro Maxでは、以前使用していたiPhone 16 Pro Maxに比べて音が「ザラついて」聞こえるという。ジョン・オリバーのYouTube動画で音声を再生した際、声が歪んで聞こえたと話している。  さらにミズラヒ氏は、有線のUSB-C充電器に接続し、音量をゼロにしてもスピーカーからノイズが出続けると指摘。フォーラムでも同様の報告があり、「トランシーバーのような音がする」との声もある。このノイズは、充電をやめるか、MagSafeによるワイヤレス充電に切り替えると消えるという。  こうした報告は、iPhone 17 Pro Maxが9月下旬に発売されて以降、Appleのサポートコミュニティなどで少しずつ増えている。Redditでは「充電の有無に関係なく発生する」という投稿もある。  今回のスピーカー問題は限定的なものとみられるが、iPhone 17 Pro/Pro Maxでは他にも、カメラ周囲のアルミ筐体に採用された陽極酸化コーティングが剥がれるとの指摘も出ている。AppleはCNETに対し、「日常使用による摩耗で軽微な擦り傷が生じる場合がある」と説明している。  スピーカーの不具合が見られる場合は、購入から1年以内であればAppleの限定保証の対象となり、修理や交換が受けられる可能性がある。また、iPhone 17シリーズからは盗難・紛失補償を含むAppleCareプランのみが提供されており、ハードウェア故障のみをカバーする旧来型プランは廃止された。この変更により、補償範囲は広がった一方で、保険料はやや高くなっている。  さらにAppleは、AppleCareの加入可能期間を延長。発売から4年未満のiPhoneであれば、購入後しばらく経ってからでもプランに加入できるようになった。 この記事は海外Ziff Davis発の記事を4Xが日本向けに編集したものです。

CNET Japan
*******
****************************************************************************
*******
****************************************************************************

関連記事: