飼い主に置いていかれ『5年間繋がれていた犬』 →保護の様子に「泣いてしまいました」「ありがとう」
飼い主が出て行ってしまい、およそ4~5年間繋がれたままだったワンちゃん。 近所の人たちが餌をあげてくれていたため、何とか生き延びていましたが、その環境は糞尿と毛だらけのひどい状態でした。 【実際の写真】 4ヶ月後の姿 そのワンちゃんを引き取った@very_choco_vanilla_ten_taigaさんが、コタローと名付けて大切に育てていく様子をInstagramに投稿したところ「ありがとうございます」「幸せになってね」「泣いてしまいました」などのコメントがたくさん寄せられています。 そこで投稿者である@very_choco_vanilla_ten_taigaさんに、コタローくんのことについて聞きました。
もともと、保護したワンちゃんを飼っていた投稿者さん。 そんな投稿者さんの元に「ひどい状態で飼われているワンちゃんがいる」と、いとこから連絡が入ります。 ワンちゃんの状況を聞いた次の日、現場に行った投稿者さんは、見た瞬間、声も出ず一気に涙があふれたといいます。 周りは糞尿だらけで、抜けた毛も散乱。お水と餌皿があったので「誰かが餌やりだけはしているのかな…」と思いました。 コタローくんは呼んでも、ただうずくまってこちらを見つめるだけでした。 時間をかけるしかないと帰ろうしたところ、吠えながら慌てたように前に出てきたというコタローくん。 さらにその日の夕方、周りの方に話を聞こうと投稿者さんは再度向かいます。 すると、近所の方たちが餌やりをしてくれていたことがわかりました。 その人たちによると、コタローくんの元飼い主は6〜7年前にここに越してきたのですが、すぐにこの状態で、コタローくんを散歩させているのを見たことがなく、4〜5年前に繋いだまま家族は出て行ってしまったとのことでした。 そこでコタローくんを何とかしようとしましたが、何度か噛まれてしまい、餌やりをするのが精一杯だったといいます。しかし、冬には試行錯誤をして毛布を入れてくれていたのです。 「その方たちがいなければ、間違いなくあそこでコタローは餓死かフィラリアによる心臓病で死んでいたと思います」と投稿者さん。 そして、その人たちが大家さんの連絡先を教えてくれたので、投稿者さんは「元飼い主さんに連絡して、犬を手放すことを了承してほしいと伝えてください!」と大家さんにお願いし、2日後にようやく「了承をもらえました」と言われて、すぐにお迎えに行くことになりました。 コタローくんは怖くて震えていて噛もうともしましたが、近所の人たちも手伝ってくれたため、何とかクレートの中に入れて連れて帰ることができました。 そのとき、近所の人たちも涙を流して「よかった」と喜び、食べていたフードの新品や「少しだけど足しにして」と封筒に現金を入れ持たせてくれたそうです。