18禁サイトの年齢認証に「ゲーム画面の自撮り」で突破されるセキュリティホール
アダルトサイトへの年齢顔認証システム導入が義務化されたイギリスでは、VPNの利用が1400%大爆増!
そこまでは予想の圏内なんですが、なんとゲーム『デス・ストランディング』のフォトモードで突破するトリックが編み出され、巨額のお金をかけたであろう一部の顔認証が台無しになる現象が起こっています。
英国オンライン安全法(Online Safety Act)により、7月24日から顔認証による年齢確認が義務付けられたのは、性描写および、自傷・自殺・拒食など青少年に”有害”な内容を含むコンテンツ。違反したサイトには最大1800万ポンド(35億円超)か、全世界売上の10%かのいずれか高いほうの罰金が科せられるってことで、大手SNSなんかはどこもこぞって導入に動きました。
具体的には、18禁のコンテンツやチャンネルに入ろうとすると、以下のように顔のビデオ撮影による年齢認証が求められ、身分証明書の写真か、セルフィーの提示が求められるんですね。
The Uk government forcing discord to scan my face or show my id to verify my age is genuinely draconian. "Oi you got a license for that" jokes are 100% justified. pic.twitter.com/2AU4yYdtPe
— Katie (@KnucklesOx2) July 24, 2025
この認証をクリアするためには、スマホなどのカメラで自分の顔を撮影しながら、「右向いて」「口開けて」などの指示どおりに顔を動かす必要があります。
ところが、Discordへのログイン時に年齢認証を求められたユーザーが、自分の顔のかわりに『デススト』のフォトモードで主人公の表情をいろいろ操作し、年齢認証させてみたら…
You can use Death Stranding's photo mode to bypass Discord's age verification https://t.co/o9n0c0lwkIpic.twitter.com/mvYmhZZCVp
— Dany Sterkhov 🛡✈ (@DanySterkhov) July 25, 2025
Discordのk-IDのビデオセルフィーによる顔年齢認証を、スルッと通過できてしまったのです!
「はあ?」と思ってThe VergeやPCGamerが確認してみたところ、どちらも無事に(?)認証クリア。フォトモードで口の開け閉めまで完ぺきにこなせるところは、『デス・ストランディング』の細部へのこだわりを感じる。「ありがとう小島監督」(PCGamer)と感謝されてしまってますよ。
人間どこで何がどう役立つか、わかったもんじゃないですね。