首位に浮上した京都はホームで横浜FCと激突。8試合勝利から遠ざかるFC東京はG大阪との国立決戦に挑む【プレビュー:明治安田J1 第12節】
2025年4月24日(木) 18:00
首位に浮上した京都はホームで横浜FCと激突。8試合勝利から遠ざかるFC東京はG大阪との国立決戦に挑む【プレビュー:明治安田J1 第12節】
明治安田J1リーグは25日と26日に、第12節の8試合が開催される。AFCチャンピオンズリーグエリートの準々決勝に挑む横浜FM(vs清水)と川崎F(vs神戸)の同節の試合は、すでに16日に行われている。
首位に浮上した京都はホームに横浜FCを迎える。前節は新潟に2-1と逆転勝利を収めた。勢いが止まらないラファエル エリアスに今節もかかる期待は大きい。横浜FCはG大阪と引き分け、2試合連続位のドローとなった。先手を奪いながらも勝ち切れなかっただけに、リード時の試合運びがテーマとなりそうだ。
2位の柏はホームで新潟と対戦。前節は湘南を下し、6戦負けなしとした。もっともこの間に複数得点を記録できていない。今季はまだ1ゴールに留まる細谷 真大の爆発が待たれる。新潟は京都に敗れ、2試合勝利なしとなった。過去対戦では9試合連続で勝ちのない(7分2敗)相手を撃破し、下位からの脱却を狙う。
前節、圧巻の2ゴールで勝利の立役者となったマテウス カストロ(名古屋)が重要な役割を担うだろう
3位の鹿島はホームに名古屋を迎える。前節は岡山を下し、連敗を3で食い止めている。今季初ゴールを決めたチャヴリッチが、ここから勢いに乗っていけるか。名古屋は広島に勝利を収め、連敗を2でストップさせた。圧巻の2ゴールで勝利の立役者となったマテウス カストロが今節も重要な役割を担うだろう。
3連勝で4位に浮上した浦和はホームで広島と対戦。前節は横浜FMを3-1で撃破した。3試合で7得点と攻撃が機能しており、今節もアグレッシブな戦いを見せるだろう。対する広島は名古屋に敗れ、2連敗となった。得点力に課題を抱えるなか、今季はいまだゴールのない加藤 陸次樹に結果が求められる。
5位の福岡はホームに岡山を迎える。前節は清水に敗れ、連勝が3でストップした。今季最多の3失点を喫した守備の修正がテーマとなる。岡山は鹿島に逆転負けを喫し、3連勝はならなかった。2戦連発の佐藤 龍之介が再びチームに勢いをもたらす活躍を見せられるか。
ここ5試合で3得点を記録するラファエル ハットン(C大阪)に今節もかかる期待は大きい
東京VはホームでC大阪と対戦。前節は川崎Fと引き分け、5試合勝利から遠ざかる。3試合連続でゴールのない攻撃陣の奮起が求められる。C大阪はFC東京と引き分け、今季初の連勝はならなかった。ここ5試合で3得点を記録するラファエル ハットンに今節もかかる期待は大きい。
町田はホームに湘南を迎える。前節は神戸に敗れ、2連敗となった。2試合連続で無得点に終わったなか、最前線に立つオ セフンの今季初ゴールが待たれる。湘南は柏に敗れ、こちらも2連敗となった。同様に2試合連続で無得点に終わっており、8試合ゴールから遠ざかる鈴木 章斗に結果が求められる。
FC東京vsG大阪は国立での一戦となる。FC東京は前節、C大阪と引き分け、8試合勝利なしとなった。苦しい戦いが続くなか、前節に初先発を果たした15歳の北原 槙が、この大舞台で嫌な流れを断ち切る活躍を見せられるか。G大阪は横浜FCと引き分け、連勝はならなかった。2戦連発の山下 諒也が今節もカギを握りそうだ。
■各試合の見どころをチェック 鹿島vs名古屋 東京VvsC大阪 町田vs湘南 京都vs横浜FC 福岡vs岡山 浦和vs広島 FC東京vsG大阪 柏vs新潟