阪神が花咲徳栄出身の好打者を日本シリーズ中に戦力外…今季はわずか2安打|記事一覧|高校野球ドットコム

 日本シリーズ中の阪神は30日、楠本 泰史外野手(花咲徳栄)の戦力外を発表した。

 花咲徳栄時代は若月 健矢捕手(オリックス)と主軸として活躍し、12年秋の関東大会では準優勝を経験した。東北福祉大ではバットコントロールの良い左打者としてリーグ通算99安打、6本塁打を記録し、評価を高めた。17年のドラフトではDeNAから8位指名を受けた。

 DeNAの7年間では、通算12本塁打、169安打を記録したが、24年に戦力外。阪神が獲得し、現役続行となった。しかし今年も16試合で15打数2安打と即戦力に相応しい活躍ができず、2年連続で戦力外となった。

 阪神は支配下7名が戦力外・引退となり、63名。ドラフトでは5名獲得したので、68名。外国人選手の退団と支配下選手の育成枠移行によって、さらに人数が減る可能性がある。

<阪神の戦力外・引退選手>

引退 原口 文仁内野手(34歳・帝京

引退 川原 陸投手(25歳・創成館

戦力外 渡邉 諒内野手(30歳・東海大甲府ー日本ハム)

戦力外 野口 恭佑外野手(25歳・創成館九州産業大

戦力外 佐藤 蓮投手(27歳・飛龍上武大

戦力外 漆原 大晟投手(29歳・新潟明訓 - 新潟医療福祉大)

戦力外 楠本 泰史外野手(30歳・花咲徳栄-東北福祉大-DeNA)

戦力外 育成 森木 大智投手(21歳・高知)

戦力外 育成 鈴木 勇斗投手(25歳・鹿屋中央-創価)

戦力外 育成 ペタンセス(26歳・セナペック校-アストロズ傘下-米独立ゲーリー)


Page 2


Page 3


Page 4


Page 5


Page 6


Page 7


Page 8

関連記事: