【甲子園】広陵が3年連続初戦突破 津田学園12回サヨナラで叡明下す 午前の部は中止/速報中

<全国高校野球選手権>◇7日◇1回戦2試合◇甲子園

夏の甲子園大会第3日は午前の部2試合が天候不良のため中止。16時15分開始の津田学園(三重)-叡明(埼玉)は延長12回、津田学園がサヨナラ勝ち。第2試合は広陵(広島)が旭川志峯(北北海道)を3-1で破り3年連続の初戦突破。春夏通算80勝目を挙げた。

当初行われる予定だった午前の部2試合、横浜(神奈川)-敦賀気比(福井)、高知中央(高知)-綾羽(滋賀)は明日8日、夕方の部として16時15分から行われる。

甲子園出場49校完全データ 戦力評価、部員数、主な卒業生付き

日程・結果一覧

第2試合:旭川志峯1-3広陵

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 旭川 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 広陵 0 0 0 1 0 1 1 0 X 3

【広】堀田

【旭】大渕、宝泉、河合

詳細速報

旭川志峯対広陵 広陵先発の堀田(撮影・岩下翔太)
旭川志峯対広陵 旭川志峯先発の大渕(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 広陵の中井監督(左から3人目)は2回表の守備を終えたナインを集める(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 2回、校歌を歌う広陵アルプス(撮影・藤尾明華)
旭川志峯対広陵 4回裏広陵2死、高橋は中三塁打を放つ(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 4回裏広陵2死、高橋の打球を旭川志峯中堅手の合田(左)と右翼手の上田がお見合いをして捕球に失敗する(撮影・岩下翔太)
旭川志峯対広陵 4回裏広陵2死、高橋の打球で交錯しそうになり三塁打となった右翼手上田(左)と中堅手合田湧(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 4回裏広陵2死、中三塁打を放った高橋(中央)は守備の乱れの間に一気に生還する(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 6回裏広陵1死一、三塁、草島は左犠飛を放つ。投手大渕(撮影・藤尾明華)
旭川志峯対広陵 6回裏広陵1死一、三塁、草島の左犠飛で三走白髪が生還し盛り上がる広陵ナイン(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 旭川志峯を破って広陵が勝利した(撮影・岩下翔太)
旭川志峯対広陵 試合後、互いの健闘をたたえ合う選手ら(撮影・上山淳一)
旭川志峯対広陵 広陵に敗れ、阪神甲子園球場の土を持ち帰る旭川志峯ナイン(撮影・岩下翔太)

第1試合:津田学園5-4叡明

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計 叡明 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 0 4 津田 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 1X 5

※10回以降タイブレーク

【津】桑山

【叡】増渕、田口

詳細速報

叡明対津田学園 津田学園先発の桑山(撮影・岩下翔太)
叡明対津田学園 叡明先発の増渕(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 ベンチから指示をだす津田学園の佐川監督(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 グラウンドの選手らに声援を送るアルプスの叡明応援団(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 1回裏津田学園2死二、三塁、一塁手赤城は犬飼の打球をファンブルする(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 2回裏津田学園1死二塁、田中の中前安打で生還を狙った二塁走者の本田をアウトにした叡明根本(撮影・岩下翔太)
叡明対津田学園 2回裏津田学園1死二塁、二走本田(右)は田中の中前打で本塁突入も憤死する、捕手青木(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 3回裏津田学園1死一、三塁、正木は三塁前へスクイズを成功させる(撮影・岩下翔太)
津田学園対叡明 4回表叡明2死一、二塁、高野の右前適時打で生還しガッツポーズする二走田口(右)(撮影・上山淳一)
津田学園対叡明 5回表叡明1死二塁、根本は左適時二塁打を放つ(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 5回表叡明1死一、三塁、田口は同点の左犠飛を放つ(撮影・岩下翔太)
津田学園対叡明 タイブレークに突入する(撮影・上山淳一)
津田学園対叡明 タイブレーク11回表叡明無死一、二塁、二走根本は田口の右前適時打で生還する。奥は投手桑山(撮影・上山淳一)
叡明対津田学園 12回裏津田学園無死一、二塁、伊藤の送りバントを叡明の田口が一塁へ悪送球してサヨナラ勝利し、喜びを爆発させる津田学園ナイン(撮影・岩下翔太)
叡明対津田学園 津田学園にサヨナラ負けとなり、アルプススタンドの応援団にあいさつする叡明ナイン(撮影・岩下翔太)

バックナンバー

球児の夏開幕! 創成館が3年連続初戦突破 史上初、16時から開会式

仙台育英、開星、沖縄尚学、鳴門が初戦突破 金足農は初戦で涙

関連記事: