〈浜松ガールズバー2人刺殺〉“特殊ナイフ”を持って入店し女性店長を襲った無職男(41)「アフター誘って連絡つかないとキレていた」「弱い者に威張る」2年前に飲酒運転で事故も(集英社オンライン)
男は静岡県袋井市愛野東の無職・山下市郎容疑者(41)。同店の常連客とみられ、「刺したことに間違いない」と容疑を認めている。刺されて亡くなったのは店長の竹内朋香さん(27)=浜松市中央区東若林町=と従業員の伊藤凜さん(26)=同区天王町=の2人。 山下容疑者は刃がブーメラン状に曲がった「ククリナイフ」と呼ばれる特殊なナイフ2本(ともに刃渡り約20センチ)を両手に持って入店、店長の竹内さんを背中から何度も刺した後、伊藤さんも同様に追いかけ襲いかかったとみられる。 「この日、山下容疑者は伊藤さんと共に店に入りました。山下容疑者は過去に伊藤さんに対して好意を寄せていたようで、アフターを誘ったものの連絡がとれなくなったことに腹を立て、トラブルになったことがある。店長の竹内さんを先に襲った理由はまだわかりませんが、何度も刺すほど“恨み”はすさまじく動機は今後の捜査でわかってくるでしょう」(社会部記者) 犯行時の店内には別の客や従業員ら複数がいたという。近隣の店舗係者は「山下は竹内さんを刺すだけでなく酒瓶でも頭を殴ったようだ。伊藤さんと自分がうまくいかないのは竹内さんのせいだと逆恨みをした可能性がある」と話す。
現場はJR浜松駅の西約500メートルの繁華街の一角。近くの飲食店の店員はこう説明した。 「事件があった店はもともとダーツバーだったんだけど、昨年1月くらいにオーナーが方針をかえてガールズバーにしたんだよね。店長の竹内さんは若いのにものすごく一生懸命仕事をしていました。近所のお店との付き合いも大切にしていて、礼儀正しくて評判もよかった。 お店でも売り上げをあげるために一生懸命お酒も飲んでいたよ。年上の彼氏さんもいたし、決して犯人とは恋愛関係とかそういう間柄ではなかったと思う。お店や従業員を守るためにしたことで何か恨みをかってしまったのかもしれません」 店長の竹内さんは月曜日〜土曜日とフルで働き、市内のアパートに祖母と暮らしていたという。「嘘つきは嫌い」という言葉とともに自身とシャンパンの写真をブログに投稿したり、SNSにもお酒を飲む姿を多数投稿している。 「朝まで仕事を頑張っていたのか、毎日明け方にだいぶ酔って帰ってきた」(近隣住民) 浜松の繁華街を一瞬にして恐怖のどん底に陥れた山下容疑者は、浜松市の隣、袋井市内の家賃2万6千円のアパートで暮らしていた。現在は“無職”だが、数年前まではトラック運転手だったようだ。 「従業員の話だと上にはヘコヘコして弱い者には威張りちらす典型的な“小物”だったようですね。酒好きで、2年前に飲酒運転をして事故を起こし逮捕されたことが一部の地元紙で報じられている」(前出・社会部記者) 7月7日、山下容疑者は送検された。山下容疑者は県警の調べに対し「2人を刺したことは間違いない」と容疑を認めているという。 ※「集英社オンライン」では、今回の事件についての情報を募集しています。下記のメールアドレスかXまで情報をお寄せください。 メールアドレス: [email protected] X(旧Twitter) @shuon_news 取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
集英社オンライン編集部ニュース班