【衝撃】ロサンゼルスの「ランディーズドーナツ」がついに日本上陸! 味も店もアメリカすぎて最高ォォオオオ!!
久しぶりに超大型の黒船が日本にやってくる。2025年5月15日、ロサンゼルス生まれの大人気ドーナツショップ『ランディーズドーナツ』の日本第1号店が東京・代官山にオープンする。
今から10年ほど前「シェイクシャック」や「カールスJr」らが相次いで日本上陸を果たしていた時期があったが、ランディーズドーナツはまさにそれ級! これは行くしかない!! ロスより俄然近い!
・ランディーズドーナツとは
まずは『ランディーズドーナツ』についてざっと説明しておこう。1952年にロサンゼルスで誕生したランディーズドーナツは、なんと言ってもユニークな店の外観が有名だ。
屋根の上にそびえ立つ巨大なドーナツは、映画やミュージックビデオにたびたび登場する人気スポット。もちろん観光客にも大人気の “映えスポット” でもある。
またドーナツは毎朝店内で製造されており、厳選された高品質な素材を使用しているんだとか。さらに創業以来受け継がれてきた「伝説のレシピ」が、飽きの来ないドーナツの秘訣だという。
現在はアメリカ国内に25店舗を展開し、韓国・フィリピン・サウジアラビア・メキシコ等にも店舗を構えるランディーズドーナツ。日本では「2028年までに全国50店舗の出店を目指している」とのことだ。
・日本第1号店へ
さて、記者はオープンに先駆けて開催されたマスコミ向けのお披露目会に潜入。注目度の高さの表れか、会場の日本第1号店には多くのマスコミ関係者が詰め掛けていた。
で、日本第一号店の『ランディーズドーナツ渋谷代官山店』にもでっかいドーナツのモニュメントが! 映えーーー!! 大胆なドーナツは早くもアメリカ感十分! これは期待せずにはいられない。
んでもって、店内にもドーナツがギッシリ! 毎日40種類以上を準備するというそのドーナツも、アメリカンなやつらがチラホラ。日本限定メニューなどはあるものの、日本に寄せすぎていないのは好感が持てた。
また店内もアメリカンな内装で、トイレまでアメリカン!! ドーナツのみならず、小物やTシャツなどのアイテムも充実していた。TシャツかわE。普通に欲C。
で、で、で。
・ドーナツが1番ヤバい
外観からしてロサンゼルスの風を感じる『ランディーズドーナツ』だが、結局のところ最もアメリカンだったのはドーナツそのものであった。というか、大きさからして規格外なのである。
例えば、日本限定のストロベリーチョコレートテキサスグレイズド(550円)。えっ、普通じゃない? ……と思いきや。
バカでけぇぇぇぇぇぇえええ!!!!
そう、40種類のドーナツの中には巨大なドーナツが紛れ込んでおり、存在感を隠しきれていない! 本気のアメリカンサイズやばァァァァアアアアア!!
さらにすごいのは味も限りなく本場っぽいこと。例えば「アップルフリッター(550円)」は、一口目からノドが焼けるように甘い! 食べてる最中から虫歯になりそうな、容赦のない甘さなのである!!
ところがどっこい、それがウマいから困る! りんごの酸味とシナモンの香り、砂糖のカリカリとドーナツのザクザクなど、悪魔的にウマい!! 大好き! なんて罪深いドーナツなんや……!!
その他「ベーコンメープルロングジョン(550円)」も、ベーコンを吹き飛ばすほどメープルが甘い! 日本に居ながらにして、そこは完全にLA。これは1回全部食べてみたいかも……激太り覚悟で。
・完全にアメリカで最高
いずれにせよ『ランディーズドーナツ』は、まさに “直輸入” といったところだろうか? ミスドしか知らない人にとっては、ちょっとした衝撃体験であることは間違いない。
というわけで、ロサンゼルス生まれの『ランディーズドーナツ 渋谷代官山店』が2025年5月15日にオープンする。カロリーなんて気にせず、本気のアメリカンドーナツを楽しんでみてはいかがだろうか?
・今回訪問した店舗の情報
店名 ランディーズドーナツ 渋谷代官山店 住所 東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA L2棟 時間 11:00〜19:00 定休日 無休
参照元:ランディーズドーナツ 執筆:P.K.サンジュン Photo:RocketNews24.
▼このサイズですよ。
▼そして生地はふわふわ。
▼日本限定のLAブルーカスタードクリームセット。5500円。