アニメ「幻想水滸伝」主人公の名前はリリュウ、熊谷俊輝が演じる 土屋神葉らも出演

アニメ「幻想水滸伝」のメインキャストが、本日9月27日に開催された「東京ゲームショウ2025」のコナミデジタルエンタテインメントブース内ステージ「幻想水滸伝 Live at TGS2025」で発表された。

本日発表されたのは5人のメインキャスト。主人公役は熊谷俊輝、主人公の幼なじみであるジョウイ役は土屋神葉、主人公の義理の姉・ナナミ役は日原あゆみが演じる。また先日発表された「幻想水滸伝 STAR LEAP」に引き続き、アニメでもビクトール役は小西克幸、フリック役は中村悠一が担当することも明らかとなった。

ゲーム内では固有名称がなかった主人公について、制作陣が熟慮を重ねたうえで、アニメオリジナルの名前が「リリュウ」に決定したことも発表。最新ビジュアルには降り注ぐ月光と、リリュウとジョウイがお互いを見つめ合う決意の表情、そして再会を誓い岩に刻まれた印が描かれている。またメインの5キャラクターのデザインも公開された。

そのほかアニメのシリーズ構成は土屋理敬、劇伴音楽制作は中村弘二が担当する。またアニメの公式X(@Suikoden_anime)ではイメージビジュアルを使用したクリアファイルが当たるプレゼントキャンペーンを実施。クリアファイルには本日出演が発表されたキャスト陣のサインが入る。

アニメ「幻想水滸伝」は、ゲーム「幻想水滸伝」シリーズの中でも人気の高い「幻想水滸伝 II」を映像化したもの。制作はKONAMI animation、監督はサトウユーゾーが務める。アニメは2026年に放送。

熊谷俊輝(リリュウ役)コメント

長い歴史があり、多くの方々に長年愛されてきた作品に携わらせていただけること、大変光栄です。リリュウは真っ直ぐな心と優しさを持ちながら、内に芯の強さを宿したとても魅力溢れるキャラクターです。そんなリリュウに負けないよう、真摯に作品に向き合い精一杯演じます!「幻想水滸伝 II」の魅力的な世界観がどんな風にアニメで表現されるのか、僕もとても楽しみにしています!!

土屋神葉(ジョウイ役)コメント

オーディションに合格した時の喜びたるや、忘れることが出来ません。今もなお、非常に嬉しいです!それと同時に、多くの人々に長年愛されてきた作品のアニメシリーズへの参加は、身が引き締まる思いでもあります。ジョウイという実直で慈愛に満ちたキャラクターの魅力を、生き生きと丁寧に表現できるよう、精一杯つとめさせていただきます!

日原あゆみ(ナナミ役)コメント

長く愛され続けている「幻想水滸伝」の世界に携われること、心から嬉しく思います。争いが絶えない中、人々の温かさを感じたり、それぞれの守りたいものは何かを考えたりと、この作品に触れたら心に深い感情を残さずにはいられません。ゲーム内で登場して一瞬で大好きになったお転婆で家族想いのナナミ。皆様にも愛していただけるよう、彼女との日々を大切に歩んでまいります。より多くの方にこの物語が届きますように。

小西克幸(ビクトール役)コメント

幼き僕は「幻想水滸伝」というゲームが大好きで遊ばせていただいていたのですが、こんなに面白いのにどうしてアニメにならないんだろうと思っていました。そして時を経てなんとアニメ化されるというじゃないですか、しかも幻想水滸伝の音声ドラマを収録させていただいていたご縁でアニメも参加させていただけるなんて、本当にありがとうございます!今からアニメが楽しみです!まだプレイしたことないよという方がいらっしゃいましたら、是非幻想水滸伝を遊んでみて下さい!こんなゲームあったの!?ってなりますから!!

中村悠一(フリック役)コメント

かなり昔にドラマCDにて演じさせて頂きましたフリックを、なんと 17年ぶり(?!)にまた演じさせていただきます!…とはいえ、前回はドラマCD。

今回はアニメーションですから、動き始めたフリックやビクトール達と出会うのは演者としてもゲームユーザーとしても初めてになります…!果たして彼らはどんな表情を見せてくれるのか、そしてどんな物語が待っているのか。あと108人ほんとに出る…??など気になる事は皆さんと同じく多いですが、今はまずこの機会を喜び、放送を楽しみに待ちましょう!


Page 2

関連記事: