【限定】かっぱ寿司 × トミカの新コラボがアツい! 暗闇で光るイカトラックをもらいに初日に行ってみたら、逆に不安になった

久しぶりにかっぱ寿司へ足を運んだ。

目的は、2025年11月6日から始まったトミカコラボキャンペーン。今回のノベルティは、暗闇で光るイカトラック。

もう一度言おう、イカが光るトラックである。

意味がわからない。でもこれは確認しに行くしかない!

・入手条件を要チェック

11月6日から、かっぱ寿司がトミカと手を組んだ限定キャンペーン「トミカ “あそべる! くるま”」が全国の店舗で一斉スタートしている。

税込3500円以上の飲食またはテイクアウト利用で、先着順でもらえるのはなんと「トラック(暗いところで光るいか)」という、遊び心満載のミニカー。

対象はアプリ会員限定なので、まずはアプリ登録をしておくことをお忘れなく。

・初日に訪問

数量限定ということで、早速初日に訪問。

事前に予約をしておいたこともあり、店舗到着から待ち時間0で入店できた。というかトミカコラボ初日なのに心配になるくらい非常に空いている……。

くら寿司でのちいかわコラボの経験があるから、覚悟していたけど、ちょっと拍子抜けした。

まずは、久しぶりのかっぱ寿司を楽しんでいこう。

かっぱ寿司に来たのは、たぶん10年以上ぶり。メニューを眺めているだけで「こんなに変わったんだ……!」と新鮮な気持ちになる。

まず気になったのが、シャリに赤酢を使っていること。シャリ自体にほんのり深みが出ていて、口当たりも優しい。

店内飲食限定の「かっぱ軍艦」からは「特盛サーモンぶつマヨ(110円~)」を注文。

海苔の代わりにきゅうりを巻いていて、さっぱりした食べ心地が面白い。

ラーメンも気になるなと見ていたら、フォーを発見。

フォー好きとしては地味に嬉しい。味はやや濃いめだが普通においしい。欲を言えば、もう少し具材があるといい。

そして気になっていた、2025年9月に登場した「かっぱのシャリドーナツ(110円~)」も試してみた。

米粒感がほんのり残る、もっちり系のドーナツ。

まずくはないけれど、「めちゃくちゃおいしい!」というほどではない……のが正直な感想。

とはいえ、お寿司はもちろん、サイド、スイーツまで全体的な満足度はかなり高かった。久しぶりの訪問で、かっぱ寿司の進化と魅力を改めて感じたし、次はもっといろいろ食べてみたいなぁ。

・ロマンをご堪能あれ

お腹いっぱい食事を楽しんだあと、無事にトミカをゲット。

今回のコラボには、「お寿司の裏側を支える “働くくるま” をテーマに、子どもたちに遊びながら学んでもらいたい」という狙いがあるそうだ。

たしかに、お寿司が店に届くまでにはトラックや配送の仕事が欠かせない。おいしいの向こう側にある “働く” を感じてもらおうというのは、なかなか粋な発想だと思うし、好きだ。

中身はこんな感じ。さすがのトミカのクオリティである。

トラックの荷台は取り外すことができるが、イカは取り出すことはできない構造になっている。

さて、早速電気を消してみると……

おおおっ、光ってる! 本当にイカが光ってる!

なんかよくわからないけど、ロマンを感じる。

ただ、夜中にリビングに放置されていたらちょっと怖いかも。

ちなみにこれ、第2弾もあるらしい。第2弾は「ピチピチ動くまぐろのターレー」である。これはコンプリート欲を刺激してくるやつだ。

やっぱり、こんなに全力でふざけてくれている(?)のに注目度が低いの、逆に不安になる。

みんな、気づいてる? イカ、光ってるよ?

このロマン、届いてほしい……!

参考リンク:かっぱ寿司 執筆:夏野ふとん Photo:RocketNews24.

▼「ワクワク! おこさまメニューキャンペーン」も実施中(12月3日まで)。税込189円から、カプセルトイコイン付きメニューもあって、お得感アップ中。

▼「甘ガリ天盛り(110円~)」は、本当にがりをぎゅっと集めて天ぷらにしている商品だった

関連記事: