2025年7月8日|今日の月齢と宇宙の出来事

2025年7月8日21時頃の月のシミュレーション画像(Credit: NASA's Scientific Visualization Studio)

昨日の七夕の夜空はいかがでしたか?

soraeの事務所がある神奈川県川崎市では、薄い雲が広がっていて天体観測にはやや厳しい条件でした。毎年感じることですが、関東地方の7月7日はどうしても天気が崩れがちです。

気象庁のデータによると、関東地方で七夕の夜に好条件で星空を観測できたのは、過去10年で2018年の一度だけでした。七夕は梅雨末期に重なるため、日本各地で曇りや雨となることが多く、織姫と彦星の逢瀬は空の上でもなかなか叶わないのかもしれませんね。

1994年7月8日:向井千秋さん宇宙へ

1994年7月8日17時57分(米国東部夏時間)、スペースシャトル「コロンビア号」(STS-65)がケネディ宇宙センターから打ち上げられ、向井千秋さんが日本人女性として初めて宇宙へ旅立ちました。

向井さんは国際微小重力実験室(IML-2)の医学チームとして、無重力下での心血管・筋骨格・免疫系の変化を精査し、宇宙医学の発展に大きく貢献しました。

ミッション期間は14日17時間55分に及び、当時のスペースシャトル計画で最長飛行記録を更新しました。

その他の7月8日の出来事

文・編集/sorae編集部

関連記事

参考文献・出典

関連コンテンツ

関連記事: