南極の氷の奥底から未知の強力な電波パルスが検出される
- physics
原子の中に第5の自然の力が発見されたかもしれない
国際研究チームは原子に対して極めて精密な実験を行った結果従来の標準模型では説明できない数値のズレが確認されだと発表(σ値は驚異の900!)。研究者たちはこのズレが未発見の第5の力の可能性があると述べています
- physics
「虚数時間」の物理現象を世界で初めて実測することに成功
米UMDは虚数時間の遅れを世界で初めて物理現象として検出したと発表。研究者たちも「虚数時間の遅れの存在を実験的に示したことでその概念に初めて直接的な物理的意味(物理現象)が与えられた」と述べています。
- physics物理学
シミュレーション素粒子量子コンピュータ
2025.06.16 Mon自然界最強の結合が「切ると増える」様子を可視化
Natureの2本の論文により自然界最強の結合力と言われるクォーク間の弦が切れる瞬間に真空を裂いて新しい粒子ペアを産み落とす様子を世界で初めて可視化することに成功したと発表。しかしなぜ切ると増えるのでしょうか?
- physics物理学
ブラックホール一般相対性理論重力
2025.06.17 Tue宇宙の終わりは予想より10¹⁰²²倍倍速いかもしれない
蘭ラドバウド大はブラックホールに限られていると思われていた量子蒸発をあらゆる物体の重力に一般化する理論を発表。新理論は事象の地平線を持たない物体も蒸発するため宇宙から全てが消える日も大幅に早くなります。
- physics
撃ったら銃弾の方が砕ける!恐ろしいほど頑丈なガラス「オランダの涙」
オランダの涙(あるいはルパートの滴)と呼ばれるガラス製の物体は20トンプレスでも無傷、銃で撃っても銃弾のほうが砕けます。しかし尻尾が弱点で折ると全体が砕けてしまう。この謎の特性を解説します。