女性シンガーソングライター「男に散々媚びてきた」高市首相のトランプ大統領“接待”批判もネット猛反発(SmartFLASH)
日ごろから挑戦的なポストでしばしば物議を醸す、シンガーソングライターの柴田淳が、高市早苗首相のトランプ米大統領への接待を強い言葉で批判し、Xで猛反発を招き炎上している。 【画像あり】「男に散々媚びてきたんだろうな」高市首相を猛批判するシンガーソングライター 「柴田さんは10月28日、自身のXに『高市総理 トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ』という記事を貼り付け、 《こうやって男に散々媚びてきたんだろうな。使えるものはなんでも使ってね》 と投稿。このポストは30日現在、2196万回のインプレッションを記録し、じつに2000件近いコメントが寄せられる展開となっています」(スポーツ紙記者) 柴田の投稿に、Xでは、 《あなた何言ってるか分かってますか? 自分がどれだけ頑張っても、女使ったって言われたらどんな思いか考えれないですか?》 《「歌手としてまあまあの地位を手に入れるために権力のある男性に媚びてきたんだろうな。使えるものは使ってね」って言われたらどうです?》 など、批判が殺到。また、柴田がXのプロフィールに「石破茂前総理が大好き(ハート)」と書いていることを引き合いに、《自分が媚びてるやん》といった声なども寄せられている。政治部記者が語る。 「柴田さんは翌29日、Xに《石破政権が良かった… 石破っちがいて 赤澤さんがいて 村上さんがいて 林さんがいて… それだけで良かったな…》と投稿するなど、理由はよくわかりませんが、石破政権がかなりお気に入りだったようです。 一方で、高市首相に批判的なポストは積極的にリポストするなど、とにかく高市首相がお嫌いなようで、ほかにも高市首相の記事を貼りつけて《世界の中心で王に媚びる》と投稿したかと思えば、《命かけて全身全霊で媚び売ってる。ただの権力に擦り寄るさもしいみっともない人》とポストするなど、アンチ高市の姿勢を明確にしています」 はたして、柴田氏の“指摘”はどこまで正しいのだろうか。 「たしかに、今回の高市首相のトランプ大統領への“接待外交”は、トランプ氏をノーベル賞に推薦したことも含め、トランプ氏のご機嫌取りに終始したように見えるという声もあります。世界中を振り回すようなトランプ大統領に対し、同盟国としてどう対応するべきなのか、という点はもちろん批判的に検証されるべきことでしょう。 しかし、それを『男に媚びる』という表現で批判するのは、あまりにも短絡的だという意見が圧倒的に多いです」(同前) さすがに今回は、言葉選びを間違えたといわれても仕方なさそうだ。