非定型な業務をするために出社の必要性を感じるが、そもそもリモートワークはネトゲや掲示板で的確かつ省エネなテキストのやり取りに慣れてないと厳しいのでは?という話
ぎゃうどら @darkgaldragon
出社してても仕事を全部デジタル化してて、隣にいる人にもリアルタイムでSlackして、スクショとか資料貼ってコミュニケーションにおけるコンテキストをより増大させることでコミュニケーションロスを減らしつつ、必要なときだけ口頭で会話したり通話したりして意思決定できない人はきびしい これができない人が文章が長いとか、会議で説明しろとか、わかるパワポつくれとか言ってくる ボトルネックはその人の知能だから、そこ改善せずにアホ向けのわかりやすい仕事増やしても本質的な改善じゃないし、無駄ですらある それがリモワで全部バレてしまった
2025-09-15 12:10:35