横浜-東海大相模 第1試合は法政二が33年ぶり関東大会出場決める/速報中
<高校野球秋季神奈川大会>◇4日◇準決勝2試合◇サーティーフォー保土ケ谷
秋季神奈川大会は関東大会出場目指し準決勝2試合。第1試合は法政二が立花学園を3-2で破り33年ぶりの関東大会出場を決めた。第2試合は横浜-東海大相模のライバル対決。横浜が1点リードの7回裏、雨が激しくなり降雨中断。そのまま継続試合となった。継続試合は明日5日、午後1時からサーティーフォー保土ケ谷球場で行われる。なお関東地区は栃木、群馬、千葉、埼玉でも準決勝が行われ関東大会出場校が決まった。
- 保土ケ谷球場での神奈川大会準決勝、横浜-東海大相模戦は7回途中雨のため中断、継続試合となった
第2試合:横浜-東海大相模
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 横浜 2 0 3 0 1 0 0 6 相模 1 0 0 0 1 3 5※継続試合
【横】織田、林田、小林
【相】小関、三渡
試合経過
横浜は1回表、四球、内野ゴロ、暴投で1死三塁。3番川上の中前適時打でまず1点。さらに2死一、二塁から6番千島の右前適時打で2点目
東海大相模は1回裏、1番才田が中二塁打。送りバントで1死三塁。2死後、4番松崎の左前適時打で1-2
横浜は3回表、1番小野が内野安打。2番池田は左中間を破る二塁打。内野手の悪送球の間に小野が生還し3-1。1死後、4番江坂の中越え適時三塁打で4-1。5番下谷の中犠飛で5-1
横浜は5回表、1死二塁から4番江坂の中前適時打で6-1
東海大相模は5回裏、1死から四球と安打で一、三塁。1番才田の右犠飛で1点返し2-6
横浜は6回表、2死満塁も無得点
東海大相模は6回裏、死球と安打で無死一、二塁。横浜はここで織田から林田にスイッチ。捕逸で二、三塁。代打上野の右前適時打で3-6。捕逸で4-6。6番井阪の中前適時打で5-6。横浜は林田に代わって小林が登板。雨がやや強くなる。送りバントで1死二塁。外野フライで2死三塁。9番三渡は三振で同点ならず
横浜は7回表、1死一、二塁も併殺で無得点
東海大相模は7回裏、1番才田が中前安打。ここで雨が激しくなり15時54分、降雨中断。そのまま約50分ほど待ったが継続試合となった
- 今夏、神奈川県大会決勝戦と同カードの観戦に集まった観客(撮影・保坂淑子)
- 東海大相模、先発の小関(撮影・保坂淑子)
- 横浜、先発の織田(撮影・保坂淑子)
- 横浜、先発の織田(撮影・保坂淑子)
- 悪天候のため中断しているサーティーフォー保土ケ谷球場の横浜-東海大相模戦
千葉、埼玉、栃木、群馬準決勝結果
【栃木】
文星芸大付6-2幸福の科学学園
佐野日大6-4国学院栃木
【群馬】
高崎商大付6-3前橋商
桐生第一16-1高崎(5回コールド)
【埼玉】
浦和学院4-3上尾
花咲徳栄9-3浦和麗明
【千葉】
専大松戸11-0八千代松陰(5回コールド)
中央学院7-0木更津総合(7回コールド)
第1試合:法政二3-2立花学園
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 法政二 2 0 0 0 0 0 1 0 0 3 立 花 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2【法】松田
【立】根本、桜井
【本】榑松(法)
試合経過
法政二は1回表、1死から2番平松が四球で出塁。2死後、4番榑松が右越え2ランを放ち先制
立花学園は1回裏、2死一、三塁も無得点
立花学園は3回裏、四球と連続敵失で1死満塁。2死後、暴投で1点を返した
法政二は7回表、敵失と送りバント、安打で1死一、三塁。スクイズは失敗したがその後2死満塁から押し出し四球で3-1
立花学園は8回裏、1死から安打と盗塁で好機。2番八代の右越え適時二塁打で2-3
立花学園は9回裏、先頭の今松が三ゴロ失策で出塁。送りバントで1死二塁。しかし後続倒れ試合終了。法政二が1点差で逃げ切った
- 法政二対立花学園 1回、2死一塁から右越え2ラン本塁打を放ちダイヤモンドをかけぬける、法政二の榑松(撮影・保坂淑子)
- 1回、2死一塁から右越え2ラン本塁打を放ち、チームメートとタッチする法政二の榑松(撮影・保坂淑子)
- 法政二対立花学園 法政二、先発の松田(撮影・保坂淑子)
- 法政二対立花学園 法政二、先発の松田(撮影・保坂淑子)
- 3回、2死満塁から暴投でホームインする立花学園の東田(撮影・保坂淑子)
- 法政二対立花学園 法政二、先発の松田(撮影・保坂淑子)
- 立花学園、先発の根本(撮影・保坂淑子)
- 7回、遊撃手の失策で出塁する法政二の榑松(撮影・保坂淑子)
- 7回、2死満塁から押し出し四球でホームインする鈴木(撮影・保坂淑子)