ダイソーもここまできたか。想像以上にすごい100均ガジェット(ギズモード・ジャパン)
iPhoneをピタッと吸着させ、そのままワイヤレス充電ができるMagSafe。とても便利な規格ですが、実はiPhone本体だけでなく、ケースもMagSafeに対応していないと使えないんですよね。 MagSafeを使いたいけど、お気に入りのケースも使いたい。そんなときにおすすめなのが、ダイソーの「iPhoneケース用 2WAY MagSafe 対応ステッカー(220円)」。 取り付けもとっても簡単で、付属のガイドシートを使ってキレイにシールを貼ることができます。ケースなしの状態に比べるとやや遅めの印象はありますが、日常使いには問題ないレベルでMagSafe充電ができるようです。 商品名に「2WAY」とあるように、こちらのシールはMagSafe以外の使い道もあります。リング部分を立てることで、スマホスタンドとしても使えるんです。 220円で手持ちのケースをMagSafe対応にできるのは、かなり魅力的ではないでしょうか。コストを抑えつつ、MagSafe充電やスタンド機能を気軽に試してみたいという人には、ぴったりのアイテムだと思います。 詳しくはこちら↓
ケーブルの類って、カバンの中でぐちゃぐちゃに絡まってしまったり、収納や持ち運びが結構大変ですよね。そんな悩みを解決してくれるケーブルが、ダイソーの「くるくる収納 マグネットケーブル(税込 550円)」です。 一見するとなんの変哲もないUSB-Cケーブルですが、実は被膜の内側にマグネットが仕込まれており、手でくるくると巻くだけでケーブル同士がピタッと吸着し、美しくまとまってくれるんです。 これなら持ち運びの中で絡まってしまう心配もなし。とってもスマートなUSBケーブルです。 本体の長さは1m、ケーブルの両端はUSB-C端子となっています。最大60W(20W/3A)のUSB-PDに対応しており、スマホの急速充電はもちろん、MacBook Airなどのノートパソコンやモバイルバッテリーも問題なく充電できます。 データ転送はUSB2.0規格で、理論値は最大480Mbps。超ハイスペックとはいえませんが、軽めのデータ転送には十分な性能です。 550円で購入できるので、マグネット内蔵のケーブルを使ったことないという人にはおすすめのケーブルと言えそう。ダイソーで気軽に購入できるのもうれしいポイントですね。 詳しくはこちら↓