前場に注目すべき3つのポイント~新政権への期待が高まるかを見極め~
NYダウ <日足> 「株探」多機能チャートより
サンドラッグ<9989>は2026年3月期単独業績予想の修正を発表。経常利益を260億円から350億円に上方修正した。連結子会社から配当金の受け取りを2026年3月期より開始している。これにより個別(ドラッグストア事業)の利益が当初予想を上回るため。
■前場の注目材料 ・日経平均株価は上昇(43018.75、+438.48) ・SOX指数は上昇(5761.40、+93.54) ・VIX指数は低下(15.18、-0.12) ・米長期金利は低下 ・活発な自社株買い ・東証による企業価値向上の要請・NTN<6472>航空機軸受を4割増産、50億円投じ仏工場拡張
・キヤノン<7751>ロジック半導体プロセスにナノインプリント、27年適用 ・日立<6501>日立エナジー、米に電力用変圧器工場を新設、27年稼働 ・熊谷組<1861>住友林業などと米シアトル近郊に賃貸用集合住宅 ・ANAHD<9202>傘下の日本貨物航空、欧州向け拡充、成田―フランクフルト間就航 ・スズキ<7269>「スイフト」1000万台達成、世界170カ国超で販売 ・ソディック<6143>電極・ワーク交換自動化、放電加工向け装置 ・DMG森精機<6141>第3世代複合機4種発売、精度・生産性を大幅向上 ・三菱重工<7011>台湾の発電所用ガスタービン受注、総額7600億円 ・Liberaware<218A>上下水道点検で韓国社と提携 ・JFEHD<5411>JFEエンジ、社長・福田一美氏、廃棄物発電、海外投資を拡大 ・リンテック<7966>徳島に新棟、合成皮革の工程紙塗工 ・レンゴー<3941>セルロースで水質浄化粒子、陸上養殖向け開発 ・王子HD<3861>新ブランド立ち上げ、処理困難紙再生で連携強化 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 4-6月期国内総生産改定値(予想:前期比年率+1.0%、速報値:+1.0%) ・08:50 7月経常収支(6月:+1兆3482億円) <海外> ・時間未定 中国・8月貿易収支(予想:+974.4億ドル) 《ST》