量子もつれなしでも量子もつれのような通じ合いを起こすことに成功 (2/3)
- quantum
量子もつれは理論上無限に分配できる可能性がある
国際研究チームは一度作ると一組の粒子しか使えないと思っていた「量子もつれ」が理論的には無限のペアに分配できると発表。ただ分配が増えるほど受け取れるもつれは微量になるため実用面での限界も存在するとのことです。
- quantum量子論
トンネル効果量子量子力学
2025.07.28 Mon量子トンネル効果の「トンネル内部」を世界初観測
国際研究チームは量子トンネル効果において電子は単純に直線的にトンネルを抜けるのではなくトンネル内部でUターンする複雑な挙動をしていると発表。トンネルは瞬間移動ではなく複雑な物理現象を秘めているようです。
- quantum量子論
物理学重力量子力学
2025.06.24 Tue実は「時間は3次元」で時間が空間を生んだ
米UAFは時間は3次元であり空間はそれが生み出す二次的な効果に過ぎないという新しい理論を発表。理論からはこれまで説明できなかった素粒子の質量の精密な予測や新粒子の存在さらに重力波と光の速度差まで具体的に示されています
- quantum量子論
光物理学素粒子量子量子論
2025.05.13 Tue光子は物理学で「禁じられた粒子」だった可能性がある
米スタンフォード大は光子のスピン状態が2通りではなく無数にあることを証明する方法をみつけたと発表。本当なら既存の電磁気力や量子情報理論、重力理論までがある意味で「近似にすぎなかった」という可能性が出てきます
- quantum量子論
準粒子物理学量子
2025.06.30 Mon情報は消すとエネルギーになって漏れていく――情報の物理性実証に成功
ウィーン工科大は量子の世界で情報を削除すると必ずエネルギーが失われ環境に逃げていくと発表。これは情報の削が単なる抽象概念ではなくエネルギーと連動する物理現象であることを示します