【北海道・東北在住者に聞いた】優秀な学生が多いと思う「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」の大学ランキング! 第1位は「慶應義塾大学」【2025年最新調査結果】
首都圏で広く認知されている私立大学群「GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)」「早慶上理ICU(早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学・国際基督教大学)」「日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)」。卒業生の活躍や、教育・研究環境の充実度、就職実績などを背景に、優秀な学生が数多く集まっています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北地方在住の男女を対象に「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専で優秀な学生が多いと思う大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
北海道・東北在住者から支持を集めたのは、どの大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
アンケート実施日 2025年6月25日 調査対象 北海道・東北地方在住の男女 有効回答数 195票 画像はイメージです(画像:PIXTA) 画像:PIXTA第2位に選ばれたのは、得票率20.0%の「早稲田大学」でした。東京都新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に開校された「東京専門学校」を前身とし、1920年に設置された私立大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」を教育の基本理念に掲げています。
早稲田大学は、岸田文雄さんや野田佳彦さんといった内閣総理大臣や、サッカーの釜本邦茂さんやフィギュアスケートの羽生結弦さんなど、幅広い分野に優秀な人材を輩出。また、数多くの上場企業で卒業生がCEO・代表取締役社長、会長として活躍するなど、ビジネス界でもリーダーとして活躍しています。
画像:PIXTA第1位に輝いたのは、得票率21.5%の「慶應義塾大学」でした。東京都港区に本部を置く慶應義塾大学は、1858年に開かれた「蘭学塾」を前身とし、1920年に設置された私立大学です。自他の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任で行う「独立自尊」を基本精神としています。
慶應義塾大学は、石破茂さんや小泉純一郎さんをはじめとする内閣総理大臣のほか、オリンピック・パラリンピック出場者などを輩出。また、海外協定校との両方で学位を取得できる「ダブルディグリープログラム」や、英語のみで学位を取得できるプログラムの設置など、充実した留学・国際プログラムも魅力です。
画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA 画像:PIXTA