パスワード強度を試すサイトで「xⁿ + yⁿ = zⁿ」と入力したら解読に3年かかると言われた「むしろ3年で解けるのかよ」というツッコミに「n≧3があったら300年かかる」と追い打ち ダンテ @P_Vergilius_ ホントに言ってる? pic.x.com/f4ngSa3YUQ 2025-09-15 13:04:14 目次 それでいいのか 解けないだろ n≧3がないってことは 問題文もないってことは それでいいのか ラテ🌙🐺🎀 @HCN78474901 @P_Vergilius_ フェルマーも泣いてる…? 2025-09-15 22:59:34 ダンテ @P_Vergilius_ @nero_biku0612 絶対解けなくて草 2025-09-16 09:50:30 たいよみ╰ᘏᗢ @taiyomi_SKJfan @P_Vergilius_ でも誰も入れなくなっちゃうね 2025-09-16 08:05:50 本多@上海 @many_book @P_Vergilius_ n≧3があったら解けるまで300年くらいかかる。 2025-09-16 09:48:26 かるめの @yU6d5jeJG68323 @P_Vergilius_ 確かに一乗は簡単だ 2025-09-16 07:21:17 ダンテ @P_Vergilius_ @yU6d5jeJG68323 (そもそも自然数でないかもしれない) 2025-09-16 07:24:32 関連記事: ミツバチと人間の意外な共通点 社会的行動に関連する遺伝子のメカニズムが一致していた 2025/09/23 太陽系には8個の惑星がある。第9惑星だった「冥王星」が入っていない理由とは。観測技術が発達した結果…(婦人公論.jp) 2025/09/23 火星に生命跡か 宇宙の謎を解明する科学探査 2025/09/23 ビッグバン以前の宇宙に新説――重力波が宇宙を紡いだ可能性 2025/09/23