外出先でも生産性を落としたくない! 17インチモニターだって持ち歩ける

Image: LG

画面が狭い? もう1枚だ。

と、わりと直球勝負な話ですが、だって実際ノートPCの画面ひとつじゃあ足りなくないですか?

結構シンプルに使っていると思っている僕ですら、基本2画面以上無いと仕事になりません(したくありません)。特に写真の編集・現像をするときは1画面にデカくアプリを表示させたい! その方がウインドウ操作減って効率的だから!

と、基本2画面以上で生きています。そして、そんな僕らモバイル環境でもマルチディスプレイを手放したくない人に刺さるであろう、でっかいヤツが登場しました。

LGの「LG gram +view 17MT70」です。

LGならではの高品質&使い勝手の良いモニター

Image: LG

17インチサイズというモバイルモニターの中でも超大型級。

そして解像度は2,560x1,600と広々ですし(4Kだとこのサイズ細かすぎて見えないので)、色域もDCI-P3 99%対応、輝度は標準で350cd/㎡、コントラスト比1,200:1と、クリエイティブワークにも利用できるIPSパネルとなっています。

PCとの接続はUSB-C1本でOK。映像出力と給電を兼ねてくれます。また、USB-Cは2ポートあり、最大45Wのパススルー充電にも対応しているのも良き。mini HDMIポートもあるので、ゲーム機やプレーヤーを接続してのエンタメモニターとしても活躍しますね。

これがあれば、オフィスのデスクでも、外出先でも、自宅でも。生産性落とさず効率よく2画面環境をキープできるってわけです。最高だよね。

ただ画面を広げるだけじゃない。さまざまなシーンで活躍

Image: LG

自分で17インチを独り占めするだけでなく、ケーブルを伸ばして対面の相手に画面を見せたりできるのも便利。このサイズ感だと対面からでも十分見やすそうですねー。

また、縦置きに対応している点も優秀ですね。

世の中、WebページやWord、Excelと、縦にスクロールするサービスが多いので、縦方向に情報量を伸ばせるのは(しかも17インチの大画面で)メリットしか感じません。

デカさを考えると重量は軽め。お値段はちょっと高め

Image: LG

ちなみに、小脇に抱えるとこんなサイズです。それなりにデカい。

でも780gとサイズの割には軽めなんですよね。軽量なノートPCと合わせて2.5kgくらいかしら。若干の筋トレ要素となりますが…。いや、外出時の生産性を向上しつつ、筋力アップも図れると考えれば一石二鳥!

そんな「LG gram +view 17MT70」、価格は5万9800円です。

価格とフットワーク性を考えると、メガネ型ディスプレイやXRヘッドセットでの画面拡張とどっちがいいのかなぁ? ってところも悩ましいポイント。

うーん…。携帯性はメガネ型ディスプレイが有利なんだけど、僕は長時間使ってると目が疲れちゃうので選ぶならこっちかも。プラス780gは背負える自信があるッ!

Source: LG

関連記事: