「令和7年7月7日記念入場券」を販売【相模鉄道】
「7」にちなみ、相鉄線7駅で7月7日(月)から相鉄線の「7」がつく車両「7000系」などをデザイン
相模鉄道株式会社
相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)は、2025年7月7日(月)から※1、相鉄線7駅で「令和7年7月7日記念入場券」(以下、同入場券)を販売します。
同入場券は、令和7年7月7日が「7並び」になることを記念して、相鉄線7駅にてA型硬券普通入場券(限定2,000セット)を800円(税込み)で販売するものです。
表紙や中面には、「幸せの黄色い電車」とも言われている事業用車両※2モヤ「700系」(2006年に登場)、昭和・平成・令和を駆け抜け、2020年に引退したアルミ車両「7000系」(1975年に登場)、そして7000系の前面デザインなどを一新した車両「新7000系」(1986年に登場)の「7」にちなんだ3つの車両を紹介。裏面には車両それぞれの側面図を掲載するなど、鉄道ファンや相鉄ファンの皆さまだけでなく、幅広い方にお楽しみいただけるデザインとなっています。
同入場券は、通信販売と「SOTETSU GOODS STORE」二俣川(二俣川駅構内)で先行販売する他、7月7日(月)からは相鉄線7駅(横浜駅1階・星川駅・二俣川駅・大和駅・海老名駅・いずみ野駅・新横浜駅南改札)で販売します。
なお、通信販売分にシリアルナンバー「1~400」を割り当てますが、選ぶことはできません。あらかじめ、ご了承ください。
※1 7月1日(火)から通信販売で、7月3日(木)から「SOTETSU GOODS STORE」二俣川で、それぞれ先行販売を行います。※2 お客さまの乗車を目的としていない、架線検測作業などを目的とした車両
「令和7年7月7日 記念入場券」の概要
1.商品内容
「A型硬券普通入場券」
- 横浜駅・二俣川駅・大和駅・海老名駅・湘南台駅の入場券を各1枚ずつ、合計5枚で1セット
- 入場券サイズ:縦30mm×横57.5mm
- 台紙サイズ(二つ折り):縦148mm×横210mm
(見開きサイズ 縦297mm×横210mm)
※入場券には、シリアルナンバーが入ります。※通信販売分にシリアルナンバー「1~400」をそれぞれ割り当てますが、番号を選ぶことはできません。
※この入場券では、ご乗車できません。